fc2ブログ

天拝山の花

石楠花を見たあと、せっかくですから天拝山に登ってみました。
ここへは何度も来てますが、登ったのは初めてです。
たぶんハイキングコース程度なんでしょうが、運動不足の身には結構こたえました。
・・・ということで、今日は登る途中で見た花たちです。


 1 マムシグサ
090417-11.jpg

 2 マムシグサ(と思いましたが、ウラシマソウかナンゴクウラシマソウではないかと教えていただきましたので追記します。4/18。確認できたらまたご報告します。)
090417-12.jpg

 3 ???
090417-13.jpg

 4 フデリンドウ
090417-14.jpg

 5 ホウチャクソウ(かな?)
090417-15.jpg

 6
090417-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

スマイル@ヒロ さん こんばんは

武蔵寺はどうだったでしょう。
今年はもう終わりでしょうね。

hisamichiさん、おはようございます。
天拝山と言えば、秋のお月見のときに登ったことがあります。 街の夜景をバックに花火を撮ろうと登ったのですが、登山途中で花火が終わり、撮れなかったことがあります。(^^;
この時期は武蔵寺の藤も楽しみです。

南阿蘇大好き さん こんばんは

コメントありがとうございます。
そちらにもよくゆきますよ。
特にヒゴタイは必ず見に行きます。
寄り勝ったら、またおいでください。

こんばんは、「気ままにDigital Photoライフ」さんから、リンクをたどってやってきました。
3の「???」は、野いちごとはまた違うのですか?なんとなくワイルドストロベリーのような気がしました。
また、寄らせてもらいます。

gorou さん こんばんは

いえいえ、そんなことありませんよ。
教えていただくばかりです。
でも、そうやっていろんな方と知り合えるのも、
ブログをやってるからですね。

鍵米さん コメントありがとうございました。

記事に追加しました。
確認できたら、ご報告しますね。

花の名前 どうしてそんなに知っているのですか。
方向音痴、いや花音痴、の自分には、尊敬の対象です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる