fc2ブログ

丘の風景

美瑛と言えば、やはり丘の風景・・・というところですが、この時期は作物がほとんどないせいもあって、目の覚めるような風景には出会いませんでした。
それでも、北海道らしい風景をそれなりに、楽しんできました。

 1
081106-1.jpg
 2 ジェットコースターの道
081106-2.jpg
 3 (向こうに見える白い建物は、トリックアート美術館です。)
081106-3.jpg
 4 ニオ積み
081106-4.jpg
 5 (北西の丘より)
081106-5.jpg
 6 親子の木
081106-6.jpg
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

natutubaki さん こんばんは

思いっきりまっすぐな道は、やはり北海道ですね。
懐かしく見ていただいたのなら、うれしいです。

北海道はまっすぐな道が多いですよね
30年前に行ったきりですが懐かしく思い出にふけっていました
ありがとう

mi さん こんにちは

美瑛に行ったらやはり丘ですね。
お天気は悪かったですが、それなりにいい風景でした。

こんにちは。
北海道ならではの景色ですね。
車窓の感じでたのしめますねv-212

『ニオ積み』っていうんですかぁ~
初見ですv-16

ロココたえ さん こんにちは

今年のジャガイモ畑は残念でしたね。
来年はきれいな花を見れたらいいなって思います。

ミュー  さん こんにちは

それぞれの季節にそれぞれの風景がある、
そんなところが美瑛の魅力でしょうか。

pole pole さん こんにちは

ジェットコースターの道はお気に入りの場所の一つです。
夏のひまわりもきれいだったなぁ。

Happyばあば  さん こんにちは

美瑛のセブンスターの丘の裏に赤麦の丘があって、
ここでは赤麦が栽培されてます。
ラベンダーを見にった時は、必ず行きますよ。
なかなか、きれいな写真は撮れませんが。

hisamichiさん、おはよう!!

美瑛はやっぱり魅力的ですね~
親子の木、思い出しました。
来年も行かれるのですね~
ジャガイモの花も素晴らしいらしいですよ。

夏にも撮られてた道ですね。
まっすぐですね~
畑の色がそれぞれ違うので、模様になってますね。この景色もいいですね。

以前にも拝見したジェットコースターのような1本道 気持ちがいいですね~~
さすが 北海道と言う風景がたくさん!
雄大ですね~

ジェットコースターの道はすごいですね。
先日のBSハイビジョンの番組でやってた美瑛は、2~30年前作られてた赤麦のこととりあげてました。
夕日に映える赤麦がまっ赤でそれはきれいでしたヨ。
儲けにならないとかでずっと栽培されなかったようですが、近年また少しずつ作られてるようです。
ご覧になったことありますか?
麦なので夏の時期でしょうね。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる