fc2ブログ

長崎さるく(2)~長崎グラバー園~

異国情緒あふれる長崎ですが、その中でも古い洋風建物を集めて一番の観光地がここグラバー園です。
長崎に観光で訪れた人たちは、必ずここへ立ち寄るんじゃないでしょうか。
私たちも何回も長崎に来ていますが、町を散策する時間がある時は必ずここにきます。
ドックハウスから眺める湾の風景は、やはりこれぞ長崎というところです。
 1 旧グラバー住宅
080926-11.jpg
 2 旧グラバー住宅
080926-12.jpg
 3 旧三菱第2ドックハウス
080926-13.jpg
 4 旧三菱第2ドックハウス
080926-14.jpg
 5 旧ウォーカー邸
080926-15.jpg
 6 旧オルト住宅
080926-16.jpg
 7 旧自由亭
080926-17.jpg
 8 海から見たグラバー住宅
080926-18.jpg
 9 海から見たドックハウスとオルト住宅
080926-19.jpgブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

みずばしょう さん こんばんは

ご紹介できないのが残念です。
でも、ここは祈りの場所ですからしかた無いのでしょうか。

Happyばあば さん こんばんは

そうですか、いらっしゃったんですね。

港には、おもしろい建物がありましたよ。
写真は一応撮ったんですが・・・。

natutubaki さん こんばんは

どれくらい前のことでしょう?
でも今も、その雰囲気が味わえると思いますよ。

ロココたえ さん こんばんは

木造の洋風建築、いいです。
だから何度でも来てしまうんでしょううね。

こんばんは!
訪れた事のない異国情緒あふれる長崎を楽しませて頂きました。
歴史ある洋館が美しいですね。
大浦天主堂のステンドグラスの写真は見られないという事で
それは是非訪れて自分の目で見たくなりました。

hisamichiさん久しぶりにコメします。
長崎は6年もいましたのでどこもかも懐かしいです。
新しい橋や港付近の変化は目を見張るものがありますね。
その辺の写真も続くのでしょうか?

懐かしいですグラバー邸
学生の時も行きました
坂を歩きながらお土産店を探したり、騒いでいた時を思い出しますね

hisamichさん、こんにちは!
長崎と言えばグラバー邸ですね~

でもドッグハウスがとてもお洒落。
昔の洋館は素敵ですね~

長崎は三菱重工で有名ですね。
私でも知っているぐらいですから。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる