fc2ブログ

筥崎宮のリコリス(2)

花庭園には他の色のリコリスもあります。
昨日紹介したのは、シロバナマンジュシャゲ、今日の黄色はショウキズイセンです。
白は赤と黄色の交配種だそうです。(昨年アップしたときに、教えていただきました。)
 1
080919-11.jpg
 2
080919-12.jpg
 3
080919-13.jpg
 4
080919-14.jpg
 5
080919-15.jpg
 6
080919-16.jpgにほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

べいべ さん こんばんは

お仕事お疲れさまです。
コメントいただかなくても、除くだけでもぜひどうぞ。

私も皆さんの撮り方を見せていただいています。
もちろん同じようには中々撮れませんが。

ロココたえ さん  こんばんは

リコリスはこういう花の総称のようです。
白はシロバナマンジュシャゲと教えてもらいました。
どうなんでしょうか?

スマイル@ヒロ  さん こんばんは

今日棚田に行ってきましたよ。
今年はきれいでしたね。

pole pole さん こんばんは

彼岸花の仲間はどれもきれいですね。
キツネノカミソリやナツズイセンも撮ってて楽しくなります。

ミュー さん こんばんは

色々探してみたんですが、
個体によって白だったり、ピンクになったりすると
書いてあるのもありましたね。

みずばしょう さん こんばんは

くるっとした蕊を見ると、どうしても撮りたくなります。
どんな風に撮るのがいいんでしょうかね。

九ちゃん さん こんばんは

多分同じものではないでしょうか。
少なくとも私には見分けがつきませんね。

こんばんは!!仕事にモタモタしていたら、今日になってしまいました。曼珠沙華ですね・・・今、ブロガーさんたちがこぞって撮っておられるんだけど、自分のなかに「イメージ」できなくて皆さんの花をみせてもらってイメージつくりです。hisamichiさんのはストレートですね・・・・べいべ、これだけストレートにとれるかなあ。。。。

hisamichさん、おはよう!!

ヒャーッ 綺麗ですね~~!!
白花がこんなに多いのは初めて見ました。
リコリスは彼岸花の園芸種のことを言うのですか。

hisamichiさん、こんばんは!
筥崎宮のリコリスはノーマークでした。(笑)
赤、白、黄と3色の花が一か所に集まっているなんて、いい場所ですね。
↓の白の群生には圧倒されました。

すごい!
3色が楽しめるのですね~~
それもかなり咲いていますね~
たくさんのシロバナのなかの赤 いいです~!
ショウキズイセンはこの辺りでは見かけません。
先日のキツネノカミソリ ナツズイセンとともに 面白いお花です~~!
花咲く時に葉がないのですものね~~

いろんなのが植えられてるんですね。
うちに植えてるのは、下の白っぽい色と同じ種類の様です。
今日のも同じでしょうか?
咲き進んだら、白くなるので、分かりにくいですね。

白が沢山植えられていると綺麗ですね。

一枚目の白と赤の一面のマンジュシャゲ 美しいです。
なんだか不思議な雰囲気を持っている花ですね。
白や黄色もあるなんて知りませんでした。
蕊がチャームポイントですね♪

こんばんは!

リコリスとシロバナマンジュシャゲは同一なんでしょうか?
園芸種は、混血児が多くて訳解りません(>_<)

ショウキズイセンのカールは面白いですよね♪
これも交配ものでしょう?
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる