fc2ブログ

蓮池のトンボなど

蓮の池で見たトンボたちです。
暑い日差しの中でも元気に飛んでいましたよ。
(撮影日:7月9日)
080710-10.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

 2
080710-11.jpg

 3
080710-12.jpg

 4
080710-13.jpg

 5
080710-15.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

Jーママ さん こんばんは

チョウトンボのこと知らなかったので、
さらっと撮ってきました。
もうちょっと気合いを入れて撮れば良かったです。

わぁ~珍しいチョウトンボですね!
見たいと思いますがなかなか会えません(・´ω`・) 
ツマグロくんもばっちりゲットですね♪

スマイル@ヒロ さん こんばんは

花を撮ってると、ちょっとアクセントが欲しいですね。
そんな時に蝶やトンボは嬉しいですね。

syeriko さん ありがとうございます

飛んでいるとついカメラを向けてしまうのですが、
なかなかきれいには撮れないんですよ。

hisamichiさん、こんばんは!
このトンボはチョウトンボって言うんですか、そういえば、私も以前、ハスの花を撮っているときに見ました。
開花前のつぼみとトンボ、いい組み合わせですね。

みずばしょう さん こんばんは

蝶やトンボがいると楽しくなりますね。

ロココたえ さん  こんばんは

すみません。
私も知らなかったんですよ。

ミュー さん こんばんは

見た時はそんなに珍しいとは知りませんでした。
もっとちゃんと撮ってくればよかったなぁ。

Happyばあば さん こんばんは

トンボは飛び立っても同じところに戻ってくることが多いので、
そこに焦点を合わせてじっと待ってます。
うまく行けば戻ってきてくれますよ。

mi  さん こんばんは

こちらこそ見ていただいてありがとうございます。

九ちゃん さん こんばんは

チョウトンボは珍しいそうですね。
アサギマダラは移動中だったんですね。
一度見てみたいです。

もうートンボも飛んでいるんですね。
3枚目4枚目の写真はチョウトンボっていうんですか?
初めて見ました。ステキですね。
涼しさを感じさせてくれるトンボにポチッ!♪v-209

初めて見るトンボ チョウトンボというのですね。
3枚目の写真 トンボの羽が不思議な色で透きとおりながら輝いていて とっても綺麗ですね♪

hisamichさん、こんにちは!

ヘェ~~ 蝶トンボって言うのですか。
初めて見ました。
綺麗ですね~
珍しいトンボなのですか。
見せてもらってありがとうです!!

この夏、トンボは庭では一度しか見たことがありません。
チョウトンボ、珍しいのですね。
お友達ブログでも見せていただいたのですが、はっきり分かりませんでした。
hisamichiさんのはバッチリ撮れてよく分かりました。
下の翅が変わってるのですね~
私も見てみたいです~

トンボや蝶など動くものは難しいです。
③と④はホント珍しいですね。
みんなシャッター押すのを待ってくれてるように
きれいに撮れていますね。

こんにちは。
あらら・・・珍しいトンボですね。
初見です。
《チョウトンボ》・・・かわいいですねv-10

毎日、楽しいブログです(感謝)

暑いですね~!

某ブログでもチョウトンボを見せて頂きましたが、珍しいトンボですね。
蝶と蜻蛉の混血なのかな~(^_-)
見たこと有りません。

間もなくHGにもトンボが咲きます、こんなに奇麗ではないです。

昨日は山頂でアサギマダラが上昇気流に乗り羽ばたかず優雅に飛んでいました。
そのご急降下、アッと言う間に見えなくなりましたよ。
速いですね~☆

今日は下界で過ごしていますので時間がたっぷりありま~す(^_^)

畑ちゃん さん おはようございます

調べてみたら、チョウトンボのようです。
少なくなっているそうですね。

あら(´・∀・`)

3と4枚目は~チョウトンボかしら??
珍しいトンボですね・・

まだ見たことがありません・・・

ありがとう♪(#^ー゜)vです
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる