fc2ブログ

湯布院のオトコエシ(?)

神楽女湖に行く途中の道路傍にたくさんの白い花を見かけました。
少し季節が早い気がしますが、オトコエシではないでしょうか。
これだけの群生をみたのは初めてです。
(撮影日:6月14日)
080618-11.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
 2
080618-12.jpg

 3
080618-13.jpg

 4
080618-14.jpg

 5 由布岳をバックに。
080618-15.jpg

 6 狭霧台からの眺めです。
080618-16.jpg

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

ロココたえ さん こんばんは

申し訳ありませんが、もしかしたら、ハナウドかもしれません。
神楽女湖は湯布院のさきにあるんです。
湯布院に泊って翌日うろうろするつもりだったんですが、
雨で帰ってきました。残念でした。

syeriko  さん こんばんは

申し訳ありませんが、もしかしたら、ハナウドかもしれません。
ちなみにオトコエシは男郎花と書きます。

よんこちゃん さん こんばんは

申し訳ありませんが、もしかしたら、ハナウドかもしれません。
でも一面きれいでしたよ。

hisamichさん、こんばんは!

オトコエシ、なんだかレースフラワーに似ていますね~
由布院に行かれていたのですか。
素敵な自然が一杯残っていて見に行きたくなります!!

これってオトコエシって言うんですか?
この花は見たことがあるんですが
初めて聞く名前です。

由布岳と周りの景色にポチッ!♪v-209

オトコエシって言うんですか・・
初めて見た植物です。
清楚で素敵なお花ですね。
雄大な由布岳、見れて嬉しいです。
ありがとうございます。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる