fc2ブログ

政庁跡の蕎麦畑

新聞で”大宰府政庁跡でそばの花が見ごろ”という情報を得て、出かけてみました。.
政庁跡の史跡の西側にそばの花が満開でした。
これは”古都大宰府保存協会会員の万葉植栽ボランティア”の方々が、
植えられているそうです。
道路のすぐそばで大変見やすいところでしたが、
今日は平日のせいか人が少なかったのでのんびりと撮影してきました。
080605-11.jpg 080605-12.jpg
080605-13.jpg 080605-14.jpg
080605-15.jpg 080605-16.jpg
080605-17.jpg 080605-18.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

九ちゃん さん こんにちは

蕎麦の花は本来秋ですよね。
ここは、大宰府に来る人に見てもらうために、
ボランティアの方たちが年2回種をまいているそうです。

昨夜は疲れて覗けませんでした。

ソバってのは今頃咲くのでしたかね~。
確か~?彼岸花を観に行った時も咲いていたような。

へんこつおやじ さん はじめまして

よろしかったら、またおいでください。

そば屋遊楽

お邪魔します 兵庫県小野市でそば屋やってます よろしくお願いします

pole pole さん こんばんは

これは花を見せるためだそうです。
実はどうするんでしょうかね。

一面のそば畑!
みごとですね~
おそば大好きなので 秋が楽しみです~~
って ここのおそばが食べられるわけではないのにね~~笑

mi さん こんにちは

楽しんでいただければ嬉しいです。

きれいv-10
吸い込まれるような美しさですね。
暫し見とれて・・・v-10

ロココたえ さん こんにちは

>毎日お出かけですか。 良いな~

梅雨に入る前に行けるところには行こうというところです。

hisamichさん、おはよう!

蕎麦畑、綺麗ですね~
今頃、花が咲くのですね。
そうか、秋にも見たようなと思ったら2回咲くのですね。
毎日お出かけですか。
良いな~

みずばしょう さん こんばんは

ここはボランティアの方たちが、
大宰府に来られる方に見ていただくために、
鑑賞用として栽培されているそうです。
さて実はどうされるんでしょうかね。

かおる さん こんばんは

たぶんそんなに広くはないと思いますよ。
広角も欲しいのですが、今のところ18-250の1本だけで歩いてます。

カルネ さん こんばんは

>平日の貸しきり状態で撮影を楽しめるなんて贅沢ですね^^

そういうところが人が少ない地方都市のいいところでしょうね。

Happyばあば さん こんばんは

新聞によると、4月と9月に種をまくと書いてありましたね。
秋も、楽しみです。

natutubaki さん こんばんは

私もこんなに近くで見れるとは思っていませんでした。
お近くで見れなくなったの、残念ですね。

一枚目の写真 蕎麦の花の湖のように見えます。 
蕎麦の花の白と大きな木の緑のコントラストが綺麗ですね。
収穫は手作業ではないですよね。

素晴らしく広い蕎麦畑ですね。
私達もよく蒜山の蕎麦畑を撮りに行きましたが、
こんなに広くはないと思います。
撮り方もこんなに素敵には撮れませんでした。
広角レンズで撮られるのでしょうか?
行ってみたいですねぇ~。
ありがとうございました。

いいですね~一面の白い蕎麦の花畑♪
平日の貸しきり状態で撮影を楽しめるなんて贅沢ですね^^

新聞でみましたよ~
きれいですね。相当広いのですね。
秋につづらの棚田に行った時もありましたが、
春と秋両方作るんですね。

このごろそばの花を見なくなりました
近くのお宅で毎年見れたのに数年前からマンションが出来ちゃったーー残念
可愛い花ですね
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる