fc2ブログ

太宰府の新緑

梅雨を目の前にして大宰府の緑は一層鮮やかになっているようです。
新緑と呼ぶには少し遅いかもしれませんが、真夏の濃い緑とは違うさわやかな色です。
天満宮の鮮やかな朱色との対比も目に鮮やかです。
(撮影日:6月3日)
080604-11.jpg 080604-12.jpg
080604-13.jpg 080604-14.jpg
080604-15.jpg 080604-16.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 史跡・神社・仏閣
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

ミュー さん こんにちは

福岡はまだのようです。
今日もなんとかいいお天気でした。
でももう時間の問題でしょうね。

syeriko さん いつもありがとうございます

大宰府は季節ごとにいろんな被写体があるので、ずいぶん出かけます。

入梅して、昨日は少し晴れましたが、今日はまた鬱陶しい空で、雨も時々激しく降っています。

緑の景色は爽やかでいいですね。
しばらくの間は、お出かけの回数が減りますね。

緑が濃くなってきましたね。
夏色に変わっていく大宰府もステキです。

初夏の大宰府にポチッ!v-209

mi さん こんにちは

この季節の緑は元気をくれますよね。
目にも優しいですね。

おはようございます。
たしか、朱色の橋・・・
過去~現在~未来と渡って
参拝するのですよね。
過去に戻らないように気をつけなくちゃv-12
でも、若返るのかなぁ~v-8

一段目の右の写真が好きですv-10
この大きな根っこの木はジーッと様々な出来事を見守って来てたのでしょうか・・・
大きな根っこからエネルギーがもらえそう!

ロココたえ さん こんにちは

新緑が楽しめるのも、
梅雨までの何日かになりましたね。

Happyばあば さん こんにちは

外国の方たちが多いですね。
この日もいらっしゃいましたが、少なかった方でしょうかね。

hisamichさん、おはよう!
太宰府は良いところですね~
菖蒲もあるし、アッこの赤い橋、渡りました。
この池も覚えています。
新緑も綺麗なのですね~

今日花菖蒲見に行ってきました。
相変わらず韓国の方が多いうえに
中学生が写生大会をしていまして相当な人でした。
この日は静かですね。
人が写ってないです・・・
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる