fc2ブログ

小国コスモス村のルピナス(2)

小国コスモス村は今、ルピナスが満開です。
広い敷地にいろんな色の花が咲き誇っています。
ルピナスは別名ノボリフジと呼ばれているそうで、最後の写真は上下逆にしてみました。
どうでしょう?藤の花に見えますか。
080601-1.jpg 080601-2.jpg
080601-3.jpg 080601-4.jpg
080601-5.jpg 080601-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

Jーママ さん こんばんは

楽しんでいただけました?
それならよかったです。

わぁ~~すごいですね~
おとぎの国に迷い込んだみたいです ヽ(^。^)ノ
なるほどノボリフジですね♪

秘密主義 さん こんばんは

ちょっとおもしろいでしょう?
試してみてください。

ミュー さん こんばんは

さすがの”花歴”ですね。
私が初めて見たのは最近ですよ。

九ちゃん さん こんばんは

ここは敷地が広いので、花の数は多いです。
最後はちょっと遊んでみました。

ノボリフジかぁ~

今度見たときは、逆さにしてみてみよっと!

見事に沢山ですね~
ずっと昔、ノボリフジと言ってました。
もちろん園芸はやってなかった頃で、祖母などが植えていました。
昔のはもう少し小さかったように思います。
逆さにしたら、色々な色の藤の花ですね。

凄い数のルピナスですね。
最後もいいじゃンないでしょうか。

先ほど帰宅しました。
出先で覗いてはいたのですがコメまで出来ず失礼していました。



mi さん おはようございます

いつもありがとうございます
今日の壁紙はいかがでしょうか?

syeriko さん ありがとうございます

九重・阿蘇方面は高原だけに九州でも
いろんな花を楽しむことができるんですよ。

おはようございます。
キャッハv-7
ノボリフジ・・・うん納得!!

今日は最後の写真(逆さの写真)壁紙!!
感謝!!

おはようさん。
ルピナスもこんなに沢山あると圧倒されますね。
しかも~~色とりどりきれいですね。

ノボリフジですか!?
う~うん!なぁるほど納得で~~すポチッ!♪v-209

みずばしょう さん こんばんは

ここの敷地はかなり広くて、自然の傾斜を生かして花が植えられています。
のんびり歩いてみるのもいいところですよ。

Happyばあば さん こんばんは

大分、熊本、佐賀と出かけています。
季節ごとにいろんな花を楽しんでいます。

ロココたえ さん こんばんは

そうですね、ルピナスはあちこちで見かけますね。
ここはいろんな色があって楽しいですよ。

スマイル@ヒロ さん こんばんは

この日も三脚を据えて撮影している方がいましたよ。
お客さんがあまり多くないので撮影にはいいと思いますよ。

カラフルなルピナスですね。
それにしても広い場所にたくさんのルピナス、素敵です。
逆さのルピナス 本当にフジみたい♪

小国に行かれたんですか?
けっこうあちこち行かれていますね。
我が家は最近落ち着いてしまって、なかなか腰があがりません。
ルピナスこんなにたくさんあると壮観ですね。
逆さにしてあるの気がつきませんでした^0^
ホント藤に見えますね~

hisamichiさん、おはよう!

ヒャーッ 綺麗ですね~
昔ドイツで暮らしていたことがあるのですが
森に紫のルピナスが一面咲いて感動しました。
日本でまだ見たことがなかった花だったので
藤みたいだね~と感動した覚えが。

今は日本でも当たり前のように見るようになりましたね。

それにしても色々な色のルピナスですね~~
圧倒されそうです。
切り花用に売って下さらないのかしら。

おはようございます。
以前、hisamichiさんが言っておられた小国のルピナスですね。 スケールが大きいです。 撮っててわくわくしそうです。
ノボリフジ、ホントに藤の花に見えます。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる