fc2ブログ

イングリッシュガーデンの蝶など

先日ご紹介したイングリッシュガーデンの池の周りにもいろんな花が・・・。
花には蝶やあぶが来ていましたよ。
黄菖蒲とモンキアゲハでしょうか。
080524-1.jpg 080524-2.jpg
080524-3.jpg 080524-4.jpg
スイカズラにきていたコミスジ、アザミにはあぶです。あぶの種類は?です。
080524-5.jpg 080524-6.jpg
(撮影日:5月18日)
にほんブログ村 花ブログへ

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

みずばしょう さん こんばんは

花を撮っていても蝶が来ると、ついそちらを追いかけてしまいます。
ホントに楽しいですね。

スマイル@ヒロ さん こんばんは

たまたま菖蒲を撮っているところに飛んできて、
またすぐに飛んで行ってしまいました。
タイミングが良かったんですね。

モンキアゲハは初めて見る蝶です。
気候が違うと動植物も違い 写真を見ていて楽しいですよ♪
蝶もアブもきれいに撮れていますね。

おはようございます。
菖蒲ですか、早いものですね。
アゲハは好奇心が強く、じっとしてくれないので、いつも撮り逃がしてしまいます。(^^; よく撮られましたね。

Happyばあば さん こんにちは

お散歩がてら出かけられたらいいですね。

蝶々まできれいに撮れてますね。
前に行ったときもアブがいました。
怖いけど刺激しないようにじっとしてましたよ。
やっぱり行ってみないといけませんね(笑)

ロココたえ さん こんばんは

いえいえ、調べて調べて、
それでもわからないのは、
いつも皆さんにお願いです。

九ちゃん さん こんばんは

明日は晴れそうですね。
あぶ ちゃんは、名前はわかりませんが、空中で静止するのですよ。

ミュー さん こんばんは

昆虫の図鑑で調べていますが、
特徴がハッキリしないのはわかり難いですね。

hisamichiさん、こんばんは!
イングリッシュガーデンには池もあって色々な花も咲いているのですね。
↑の九ちゃんと同じく菖蒲、アヤメ、カキツバタは区別がつきません。虫の名前もさっぱり分かりません。
ホント、良く知ってらっしゃいますね~

今日はよく降りましたね~。

いまだ、ショウブ、アヤメ、カキツバタの区別ができません(>_<)

皆さん蝶やアブの名前をよくご存じですね。
ホソヒラタアブってのは空中で静止するアブですかね~?

モンキアゲハ、庭で一度だけ見かけました。
なんという名前かと思っていました。
コミスジに似たのも来るのですが、ミスジかコミスジかホシミスジか区別が付かないのです。
アブは、ホソヒラタアブではないでしょうか?
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる