fc2ブログ

愛媛菖蒲と翁草

えひめあやめは桜草をみたところで撮影しました。
小さくてかわいい花です。
080429-1.jpg 080429-2.jpg
080429-3.jpg 080429-4.jpg

先週に引き続き、”翁草”も見てきました。好きな花ですから、もう一度アップしますね。
080429-5.jpg 080429-6.jpg
080429-7.jpg 080429-8.jpg
撮影日:4月27日
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

pole pole さん こんにちは

コメントをいただいたとおり、
自然の中で見る野草は生き生きしているようです。
好きなのでまたアップしてしまいました。

自生のオキナグサ いいですよね。
エヒメアヤメも可愛いです。
山の物は山で見るのが一番!
花壇には持って来たくないし 来てはいけないと思います。

ミュー さん こんばんは

出かけて自然の中でいろんな花を見られるのは楽しみですね。

翁草も桜草も広い場所に咲いてるのですね~
こんな広い場所で咲けるお花たちはノビノビしてるでしょうね。
庭で育てられたお花たちきっと窮屈だと思ってるでしょうね。
こういう姿を見ると、そんなふうに思います。

Happyばあば さん こんにちは

翁草、可愛いですものね。
見つかるといいですね。

あやめや菖蒲などの区別がなかなかつきません。
でもきれいですね。
オキナグサの鉢植えをしつこく探しているんですが・・・
なかなかないですね。

mi さん こんにちは

さて、今年のGWはどこへゆきましょうかね。

おはようございます。
自生の花は活き活きしてますv-237

連休の写真たのしみv-212v-10
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる