fc2ブログ

万葉自然植物園の花たち

昨日ご紹介した武蔵寺のそばには、万葉自然植物園というのもありました。
ちょっと手入れが行き届いていない感じでしたが、いろんな花をみかけましたよ。
今回、ちょっと自信のない花もあるので、よろしかったら教えてくださいね。
シャガ                         ツルニガグサ ムラサキケマン
080412-11.jpg 080412-12.jpg
ヤブジラミ                      ヤマブキ
080412-13.jpg 080412-14.jpg
サクラツツジ                     ミツバツツジ
080412-15.jpg 080412-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
そして夜は”さだまさし”さんのコンサートへ。
例によってご年配の方たちが中心です。今回は特にご婦人が多かったようです。
たっぷり3時間、おもしろいトークと素敵な歌声を楽しんできました。
ただ、さたさんのトークにいちいち相槌を打つご婦人たちが、後ろ席にいたのが・・・でした。
080412-17.jpg   080412-18.jpg

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

J-ママ さん こんばんは

私と同年輩の方たちが多かったですね。
皆さん楽しんでいるようでした。

ムラサキケマンとはゴージャスな名前ですよね。最後まで残しておいたですが蔓延っていたのでたった今抜いてきました。 さだまさしの人気は衰えませんね!かつては私も並んでコンサートに通うほどのフアンでしたよ!涙ぐんでしまうほど心に残る詩がありますね。

かおる さん こんばんは

私も特に最近、下ばかり向いて歩いてます。
でも、花の名前は、難しいですね。

サクラツツジは調べてみると、高知や九州で見られるそうですよ。

natutubaki さん こんばんは

サクラツツジは立札を見て書いたので、
間違いないとは思いますが、どうでしょう?

Happyばあば さん こんばんは

たぶん私もおんなじ状態だと思いますよ。
もしかしたら、寝っ転がっているかも・・・。

ムラサキキケマン、こちらでも沢山咲いていました。醍醐桜を見に行って、やっぱり野草に目がいきます(^^♪

サクラツツジ、珍しいですね。どこにでもあるのでしょうか。見てみたいです。

一重の黄ヤマブキいいな
桜ツツジ、純白でステキですね
桜に似ていますか?花はやっぱりツツジですよね、名前が面白い

先日自然公園の中までは行かなかったので、ここでお花を見ることができました。
皆さん行かれてるんですね。
どこかでニアミスしてるかも・・・?ですね
デジカメ持ってキョロキョロしてる挙動不審者は私かも・・・ですv-290

スマイル@ヒロ さん こんばんは

残念ながら撮ってないんですよ。また見せてくださいね。

ミュー さん こんばんは

今日、九ちゃん さん のところでムラサキケマンを見て、そうかもしれないなと思っていました。
間違いないと思います。ありがとうございました。

こんばんは!
私は今日、自然公園の前を通りました。 桜は葉桜状態でしたね。 こんなに色んな花が咲いているのには気がつきませんでした。(^^; 自然公園→武蔵寺→と行ったところ(高速の手前)で、蓮華畑を発見しました。 もしかしたら、撮られたでしょうか、、、

ツルニガクサと書かれているのはムラサキケマンだと思います。

ならの春日大社の近くにも万葉植物園があったのですが、きっと今でもあるのでしょうね。
昔行ったことがあるのですが、思い出しました。

コンサート、長い行列ですね。
色々思い出しながら、聞かれたのでしょうね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ロココたえ さん こんばんは

もちろん一緒に行ってきました。
二人で大いに笑ってきましたよ。

hisamichiさん、こんばんは!

さだまさしさんのコンサートに行かれたのですね。

凄い行列ですね。
トークにいちいち相づちですか。
それはちょっとイライラしましたね。
でも楽しい夜を過ごされて良かったですね。
勿論影さんも一緒ですよね。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる