fc2ブログ

牧ノ戸峠のマンサク

昨年、イチヤンさんに教えていただいて初めて見たマンサクでしたが、3月中は出かけることができませんでした。
まだ、間に合うだろうかと5日にこちらへも回ってみました。
なんとか間に合ったようです。盛は過ぎていたようですが、山肌に点々と黄色の花を見ることができました。
(4月5日 撮影)
080409-1.jpg 080409-2.jpg
080409-3.jpg 080409-4.jpg
この日は”タデ原”で野焼きが行われていたようで、展望台から見下ろすと赤い炎と黒い煙が見られました。
080409-5.jpg 080409-6.jpg

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

ミュー さん こんばんは

こちらももう終わりではないでしょうか。
また来年も楽しみですね。

マンサクまだ見られるのですね。
スケールが違いますね~

家のはもう花はとっくに落ちて新芽が出だしました。

野焼きも広い範囲なのでしょうね。

pole pole さん こんにちは

花も野焼きも、この季節にしか見ることができないものを
見ることができるのがうれしいですね。

mi さん いつもありがとうございます

また、壁紙にしていたける写真を撮りたいと思います。

山の満開のマンサクは見ごたえがありますね~
すごい花付ですね。
山焼きもとても風情があっていいです。
1度みてみたいです。

おはようございます。
マンサク・・・
先ず咲く花だからとTVでいってましたねv-219
春を告げる花とも・・・
いよいよ花のシーズン到来ですね。
ワクワクしますねv-10

今日は山を背景の1枚目を壁紙に(感謝)

Happyばあば さん こんにちは

ほんとに、お出かけにはいい季節になってきましたね。
ぜひ一度お出かけください。

syeriko さん こんにちは

>マンサクも早咲き、遅咲きがあるのですかね。

どうでしょうか?
やはり九州だからでしょうか。

九重は自然がいっぱいですね。
暖かくなってきたのでまた遠出したくなりました。
一昨日私も紅色のマンサクを撮りました。知らずに撮ったのですが教えていただきましたv-290
白水湿生花園いつか行ってみたいです。ありがとうございました。

九重の野焼き、写真でも迫力が伝わってきます。

マンサクも早咲き、遅咲きがあるのですかね。
ご近所さんのはこれから満開を迎えるみたいです。

懐かしい九重にポチッと♪v-209

九ちゃん さん こんばんは

ほんとですね、いつ行きあってもおかしくないですね。
私も平日に出かけるようになるかもしれませんので・・・。

ロココたえ さん こんばんは

近くで撮影すればよかったんですが、ちょっと遠すぎましたね。
また機会があればお見せしますね。
・・・でも来年ですね。

イチヤン さん こんばんは

おかげさまで今年も見ることができました。
野焼きは気がついたのですけどね・・・。

九重のマンサクに出逢えましたね~♪

一日違いのようで、野焼きは見ることが出来ず残念です。
だんだん近づいて来たようで、
近々出逢えるでしょう、
その時はカメラテクニックをご教示ください。

hisamichiさん、こんばんは!
九ちゃんのところでみたマンサクですね~

野焼き、凄い迫力ですね。
まだ見たことがないのです。
九重は本当に植物の宝庫ですね。

残念ながら今年はここへは行けませんでした。5日は坊がつるでも野焼きが行なわれたようですね。「ようこそ九重連山へ」「九重連山の四季」「九重連山の光と影」もご覧ください。みなさん写真も上手ですよ。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる