fc2ブログ

長崎の唐寺~崇福寺~

長崎には、日ごろ見慣れたものとは違う雰囲気のお寺があります。
ここ崇福寺は中国様式の寺院としては日本では一番古いそうです。
1629年の建造で、国宝や重要文化財に指定された建物をいくつも見ることができます。
080228-11.jpg 080228-12.jpg
080228-13.jpg 080228-14.jpg
080228-15.jpg 080228-16.jpg
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

No title

九ちゃん さん おはようございます

こちらは良いお天気ですが、そちらはいかがでしょうか?
今日はお出かけできそうですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

異国情緒たっぷりですね~。
まるで浦島太郎の竜宮城みたい♪

色んな所を見せて貰いありがとうございました。

No title

riri  さん こんにちは

>ランタンフェスティバルの時はステキですよ~~~

そうでしょうね、楽しみにしています。
そして今度は是非自分で撮りたいですね。

No title

こんにちは~
崇福寺も行かれたんですね。
私も近々アップしますが、ランタンフェスティバルの時はステキですよ~~~
赤いランタンがお寺中で揺らめいてそれは幻想的な世界です。

No title

mi さん こんにちは

写真としては地味ですが、出かけた記念ということでアップしました。

No title

ミュー さん こんにちは

長崎には何度も行っているのに、まだ行ってないところがいくつもありました。

花の名前もそんな風に聞いてみると楽しいですね。

No title

スマイル@ヒロ さん こんにちは

そうですね、確かに敷地はあまり広くありませんね。
でも、建物は異国情緒があって良かったですよ。

No title

こんにちはv-266
崇福寺の紹介パンフレットみたいですねv-10
このパンフレット見て長崎に行ったら、
絶対行こうとおもうなぁ~v-107
アングルがどれも素敵v-10



No title

長崎は他では見られないものが沢山あって面白いですね。
↓オランダから来た植物も沢山あるのですね。
昔、グラジオラスを生けていた時に、近くのお年寄りがオランダショウブだって。
オランダから来たお花だったのだって分かりました。

No title

こんばんは!
崇福寺、私はガイドブックでしか見たことありませんが、街中で敷地が小さそうですね。 朱塗りの柱や壁は少林寺を彷彿させます。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる