fc2ブログ

雨の青島

宮崎に出かけた2日は雨でした。
”青島神社”は巨人軍が必勝祈願をするところとしても知られています。
(ちなみに福岡は先日ご紹介した箱崎神社です。)
080205-11.jpg 080205-12.jpg
亜熱帯の植物に囲まれて元宮があります。
080205-13.jpg 080205-14.jpg

青島の入り口のそばに”青島亜熱帯植物園”があります。
右側の木は2本のアコウ木が、1本になって成長したものだそうです。
080205-15.jpg 080205-16.jpg
チューリップも雨にぬれています。
実は新聞で”今、チューリップが見られる”と言う記事を見てやってきたのでした。
080205-17.jpg 080205-18.jpg
にほんブログ村 旅行ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ミュー さん こんばんは

そうですね、宮崎の風はもう春の感じがしましたよ。

No title

ロココさんとは同い年ですが、私は高校の修学旅行なので、行ったのは4年早いです。
福岡と宮崎や鹿児島ではずいぶん気温が違いますね。
チュ-リップが咲いているのはやっぱり早いです~
一年上の方が行かれたときは、別府で雪が降っていたのに、鹿児島では桜が咲いていたと聞きました。
九州も広いですね。飛行機を使われるくらいですものね^^

No title

あまぞんりりー さん こんにちは

同じ九州とはいえ、やはり宮崎まで行くと南国だな、という感じがしますね。

No title

亜熱帯植物に囲まれた神社というのは初めてみました。
楽しいですね、宮崎ならではでしょうか♪
二人くっついたアコウ木も見てるだけでほのぼのです。
チューリップの群落もお見事! 

↓鬼の洗濯板は絶景ですね。
天然記念物になるだけのものがあります、凄いですよ。
いつか、訪れてみたいところになりました(^^♪

No title

mi さん こんにちは

写真では分からないでしょうが、風も強くて濡れてしまいました。
ということで、早々にホテルに引き上げましたよ。

No title

お早うございます。

~2本のアコウ木が、1本になって成長したもの~v-255
公衆の面前ですが、仲良く抱き合ってる(支えあってるかな?)姿はv-23
微笑ましいですね^^(仲良きことはすばらしきかな!!)v-238

雨に濡れたチュウリップ!!
アップが綺麗!!
雫(水滴)が自然の宝石かしらv-257

No title

九ちゃん さん こんにちは

さすがに宮崎は南国ですね。
風が強くても福岡のような寒さは感じられませんでしたよ。

No title

アコウ木?初見です♪
仲良く抱き合ってるような姿ですね。

もうチューリップが咲いているのですか♪
随分はやい開花ですね~。
寒牡丹のように人為的に咲かせたのでしょうかね~。

No title

スマイル@ヒロ  さん こんばんは

行かれた時はいかがでした?
今の時期でもさすがに南国だなって感じさせるところがありましたね。 

No title

Happyばあば さん こんばんは

わざわざチューリップを見にいたんですよ。
でも止まったホテルがホークスと同じでしたから、
選手との出会いも楽しんできましたよ。

No title

ロココたえ さん こんばんは

青島神社は鬼の洗濯板のすぐ先だったんですけどね。

福岡からは飛行機じゃないと便利が悪いんですよ。
飛行機だと40分で着くんですよ。
でも欠航になるとは・・・。

No title

こんばんは!
亜熱帯の木とチューリップの組み合わせは面白いですね。
私も昨年、久しぶりに青島に行きました。 某県知事のイラストが入った土産物が沢山売ってました。(^^)

No title

雨で残念でしたね。
宮崎と聞いててっきりホークスのキャンプかと思いました(笑)

中学で修学旅行にいきましたがさっぱり覚えていません。
何しにいったんでしょうね?

やっぱり福岡より暖かいのでしょうか?
チューリップかわいいですね。

No title

hisamichiさん、こんばんは!
宮崎に行かれていたのですね。
随分昔、学生時代の卒業旅行で九州一周旅行をしました。
その時に青島に行きましたが↓の鬼の洗濯板に行きました。
青島神社は行っていません。
なんだか面白い神社ですね~
チューリップ畑、早い!!
雨に濡れたチューリップ、綺麗ですね~
福岡からだとやっぱり飛行機を利用したほうが早いのですか。
無事に乗れて良かったですね~
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる