fc2ブログ

青島の”鬼の洗濯板”

宮崎旅行の始まりは青島からです。
青島神社への参道の両側では”鬼の洗濯板”という奇岩を見ることができます。
(天然記念物:青島の隆起海床と奇形波蝕痕)
080204-1.jpg 080204-2.jpg
080204-3.jpg 080204-4.jpg
アップはこんな風です。
080204-5.jpg 080204-6.jpg
この時期は風が強いので良い波が立ちます。海岸線のいたるところでこんな光景が見られます。
最後の写真は上の道の青島パーキングから見た青島の遠景です。
080204-7.jpg 080204-8.jpg
にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ : 海のある風景
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

No title

Jーママ さん こんにちは

さすがに宮崎は南国でした。
この形の岩がいたるところで見られるので、どこを撮ろうかと、目移りしてしまいました。

こんにちは

お帰りなさ~い!
宮崎は暖かかったでしょうね~
珍しい岩は「鬼の洗濯板」というのですね。。。
はじめて見ました。

No title

ミュー さん こんばんは

私の頃は中学の修学旅行が南九州でした。
ここは福岡からだと案外不便なんですよ。
なかなか出かけませんね。

pole poleさん、同年代なんて失礼しました。

No title

ここは高校の修学旅行で行きました。関西からは高校の修学旅行でした。
懐かしいです~
行ったのは3月中旬だったと思いますが、別府は寒かったのですが、宮崎は暖かかったですね。
岩が面白い形になるのですね。

同年代、私とは近いと思いますが、polepoleさんはもっとお若いと思いますよ。

No title

pole pole さん こんにちは

私なんかの時は修学旅行の定番でしたから、
同年代(?)の方たちは結構行かれたことがあるでしょうね。

No title

名前はまだ無い( mi さん)さん こんにちは

ここでやってる人たちは、あまりお上手ではなかったようですよ。
でも、見てるだけで寒かったです。

No title

修学旅行で訪ねたことがあるので 懐かしいです。
まさに鬼の洗濯板ですよね~
陽射しも暖かそうですね。
宮崎旅行記 これからも楽しみにさせていただきます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

名前はまだ無い

うきうき^^

おはようございます。
いよいよ旅の始まりですね!!

”鬼の洗濯板”という奇岩
自然の造形美ですね^^
感動!!

まわりの波乗りをする人たちがv-227
何だか・・・可愛らしい(?)

つづきが楽しみv-16

No title

ひめ  さん ご訪問ありがとうございます

つたない写真ですが、よろしかったらまたおいでくださいね。

No title

九ちゃん さん こんにちは

私もずいぶん久しぶりでした。
風は強いですが、こちらほどの寒さは感じませんでしたよ。

No title

すまいる さん こんいちは

四国にはずいぶん前に行ったことがあるだけなので、
一度行ってみたいですね。

初めまして

初めまして。
ブログランキングから来ました。

九州は福岡と長崎にしか行ったことありません。
宮崎の海は、今の時期でも青々としているのですね。
見ていると清々しい気持ちになります。

ポチッと応援して帰りますv-218

No title

お帰りなさい!

海の青がきれいですね~♪
中学の修学旅行いらいです(~o~)

お天気も良さそうですね。
後も楽しみです。

なんとまあ・・・

ネーミングにピッタリの奇岩ですねえ?
アップの写真をつくづくと眺めてしまいました。
鬼さん、何をここで洗濯したのでしょうか?
四国、足摺岬にも似たような海岸線があった様な記憶が・・・
さだかには覚えておりませんけれど・・・
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる