fc2ブログ

太宰府のつわの花

最近気づいたんですが、”つわ”ってあんまり食べられてないんですね。
私は子供の頃から食べてたので当たり前と思っていたんですが・・・。
・・・ということで、つわの花です。
花が少なくなるこの季節、鮮やかな黄色の花が目立ちます。
071116-1.jpg

071116-2.jpg

071116-3.jpg

ツワブキ料理のレシピ集。↓
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/reshipi/yasai/tsuwabuki/index.html
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

mi さん こんにちは

黄色はいいですね~、好きな色です。

やぁ~!!
黄色って元気が出ますよね!!
今日もがんばって行こう(^^)V

九ちゃん さん こんばんは

今日はお天気が良かったので、どちらもたくさんの人出だったでしょうね。
私も仕事が終わって出かけたので、小さな渋滞を経験しました。

ロココたえ さん こんばんは

>「つわ」ってツワブキのことですか?

そうなんですよ。
レシピを参考に挑戦なさってはいかがでしょうか。

Jーママ さん 失礼しました

我が家では蕗は食べなかったんですよ。
それが当たり前と思ってました。
おそろし~。

ほんと、草花がなくなりました(>_<)
山野でもツワブキの黄色が目立ちます。

下りて来ましたよ、紅葉。
今日の英彦山の車の数は凄かったですよ、正午過ぎの各駐車場は満車状態でしたが、15時頃も次々と向かっていました。

「つわ」ってツワブキのことですか?
ツワブキは食べられるのですか。
知りませんでした。
この季節に良く似合いますよね。
大好きな花です。

これでこの間いただいたコメントの意味が判りました(^_-)-☆
ツワブキもキク科なので「もってのほか」のように花を食べるのかと。
普通の蕗のような調理法ですね、庭ので試してみましょう!

ミュー さん こんばんは

食するのは南九州のほうが中心なのでしょうか。
こちらにレシピ集がありますので良かったらのぞいてみてください。
  ↓↓↓
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/reshipi/yasai/tsuwabuki/index.html

畑ちゃん さん こんばんは

この季節だから、目立つ黄色い花ですね。

こちらでは食べないですね。
観賞用に植えているだけです。
葉っぱの茎を、普通のフキのようにして食べるのですか?
佃煮ですね。
家では、勝手に生えたのが沢山あるのですが、食べられるのでしょうか?

こんばんは~(  ̄ー ̄)

本当に黄色いお花~素敵ですよね・・・
パッと目につきますね・・・
黄色いお花~良いですね・・・

ありがとう♪(#^ー゜)vです

お家に色んなお花があるのですね・・
良いですね・・・
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる