fc2ブログ

くじゅう野の花の郷の釣舟草

今日は休日としては久しぶりのいいお天気でしたね。・・・ということで、九重方面へ。
ちょっとよってみようかと訪ねた”野の花の郷”は思いのほかの花の種類。
しばらくご紹介します。今日は、ツリフネソウ。最後のキツリフネです。
070908-1.jpg 070908-2.jpg
070908-3.jpg 070908-4.jpg
【9月9日追加】場所はこちらです。<<地図>>
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

J-ママ さん こんばんは
私は初めてみたんですが、面白い形ですよね。
いろんな撮り方できそうな花ですね。

ツリフネソウいいですね~ 
糸のような茎に下がって揺れるようすはどの角度でも絵になりますね!
大好きな山野草のひとつです♪

スマイル@ヒロ  さん こんばんは
それは残念でした。。今日は珍しく別の用事をもってたので・・・。
高原は涼しくてさわやかでしたが、夢中になって写真を撮っていると結構汗をかきましたよ。

ミュー さん こんばんは
そうですね。姿がとても面白いと思いました。

pole pole  さん こんばんは
日ごろあまり見ることのできない花をたくさん見られて楽しかったですよ。
うまく撮れたのがあれば、またアップしますから、よかったら見てください。

riri さん こんばんは
私は2回目ですが、前回は雪の季節で福寿草しか見ていませんでしたので、
初めてみたいな物です。また行ってみたいと思うところでした。

九重は涼しくなっていたのではないでしょうか。
昨日行かれたようですが、今日9/9だったら、九重九湯無料入湯の日と言って、温泉が無料で入れたようです。 温泉に入りすぎて、体がふやけてしまいそうですが、(^^;

黄色と紫しか見たことがなかったのですが、色々有るのですね~。
釣り下がって咲いている様子が、なんとも可愛いお花ですね。

いろんなツリフネソウ いいですね~
こんなにそばでみることができるなんて うらやましいです。
次回はどんな山野草を見ることができるのでしょう。
楽しみです。

おはようございます

紫色がとってもきれい!
ツリフネソウにもいろいろな種類があるんですね。
時々通りますが、数年前2~3回入っただけ。季節によっていろいろな花が咲くみたいですね。

九ちゃん さん おはようございます
”ハガクレツリフネソウ”と言うのですね。ありがとうございます。
たくさん撮ってきたのはいいのですが、名前知りませんので調べるのが大変です。

ロココたえ さん おはよございます
パンフレットによれば1000種の野草があるそうで、
ちょっと立ち寄るつもりが、ずいぶん長居してしまいました。
お客さんが少ないので写真撮影もゆっくりできていいところですよ。

野草大好きです!
この先アップが楽しみです♪
野の花の郷に行けばネタは豊富に出来だのでは?
秋の深山の草花が沢山咲いていたでしょう♪
我がHGには、ハガクレツリフネソウはないようです。

ツリフネソウ、雨上がりだったのですか。
水滴と可愛い花で見とれました。
高原の花は余り詳しくないので知らない花が多いです。
色々な種類の花があるのですね。
それも楚々として可愛い花が多いですね
九重まで行かれるのですね。
じっとしていては良い出会いもないということですか。
私も直ぐ近くの宮島へ行ってこようと思いながらまだ暑くて
もっと涼しくなってからと思っています。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる