fc2ブログ

ヒゴタイ公園のオミナエシ

今年のヒゴタイ公園、ヒゴタイはいまひとつでしたが、女郎花は元気いっぱい。
高原をまっ黄色に染めてましたよ。
070814-1.jpg 070814-3.jpg
070814-4.jpg 070814-5.jpg
070814-7.jpg 070814-8.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

Jーママ さん こんばんは
ありがとうございます。
そんなにほめていただくほどのものではありませんが。

まあ きれいですね~!
オミナエシの群生など見たことがないのでビックリです。
どれもいいのですが茅葺とオミナエシが抜群のナイスアングルですね。
いにしえの絵巻のようです♪

ミュー さん こんばんは
ヒゴタイの彩りがいまひとつだったのが残念でした。

pole pole さん こんばんは
風は強かったのですが天気はよかったので明るい色で撮れました。

ロココたえ さん はじめまして
お名前は時々は意見していました
よろしかったら、またおいでください

高原にオミナエシ、いいですね~。
かやぶきの屋根も、いい雰囲気を出していますね。
ヒゴタイが混じって咲いていると綺麗でしょうね♪

黄色のカーペットを敷き詰めたようですごいですね~
藁葺きのおうちも遠くの景色も素敵です。
お天気がよかったからとてもきれいです。

はじめまして、ブログめぐりをしていてアレッどこかでおあいしたことのあるような
と思ってリンクしてあるところを見て気が付きました。
ミューさんのところで一緒になっていたのですね。
もうオミナエシが咲いているのですね。
立秋がきたら朝の空の様子も変わりましたから
確実に秋がちかづいているのでしょうね。
またお邪魔します。

九ちゃん さん おはようございます
オミナエシもこれだけの量になるとかなり目をひきますね。

あまぞんりりー さん コメントありがとうございます
明るい高原には黄色がよく似合うと思いましたよ。

オミナエシの群生、きれいですね~、初見です♪
ホームグランドでは群生を観たことないんですよ~。

まだまだ酷暑が続きそうです、ご自愛ください。

瑠璃色と黄色、ゴッホがいたら喜びそうですね^^
バックのかやぶき屋根の家といい、山といい、
里山のような雰囲気が大好きです♪
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる