fc2ブログ

ベランダの瓢箪(2)

先日ご紹介した”瓢箪”が雌花をつけました。
不覚にも瓢箪の花に雌雄があるのを知りませんでした。
花が咲けば実になると思ってたのがお恥ずかしい限りです。
2枚目が雌雄の蕾、3枚目が雄花です。
070627-1.jpg 070627-2.jpg
070627-3.jpg 070627-4.jpg
先日ご紹介の雄花はこちらです。
http://photo300.blog60.fc2.com/blog-entry-303.html
にほんブログ村 花ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

九ちゃんsanこんにちは
だいぶ大きくなってスタイルがはっきりしてきましたよ。
またご紹介したいと思います。

ひょうたん「瓢箪」と書くンですね~(^^)
女性は最初からヒップやバストが膨らんでますね~、ヒョウタンだから両方有るンですよね(^O^)
南瓜は?西瓜は?太った・・・想像すると面白いですね(^_-)

mi さん おはようございます

どんな風になるか、わくわくしています。
楽しみです。

ベランダ畑開園ですね(^^)
結実するのが楽しみですね♪

pole pole さん こんばんは
そんな常識もなしに育てようというのですから、我ながら驚きですね。
でもまたひとつ賢くなったということで・・・m(_ _)m

カルネ さん こんばんは
こうやって見ればすぐに分かりますが、
知らないということは恐ろしい、我ながらです。

ヘチマやキュウリも皆 雄花と雌花とがあるのです~
雌花は後ろに子房がついているのですぐにわかります。
結実するといいですね~

男とオンナ

雌花は初めから根元にふくらみがあるんですね^^
ひょうたんの形は女性のボディーラインみたい~(^^;
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる