fc2ブログ

見帰りの滝

見帰りの滝(唐津市相知町)では6月中、”あじさいまつり”が開催されています。
先日訪れた時は誰一人いなかった滝の周辺には人があふれていました。
070617-11.jpg 070617-12.jpg
070617-13.jpg 070617-14.jpg
070617-15.jpg 070617-16.jpg

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

Jーママ さん こんばんは
そうなんですね。
こういう場所がわりと近くにあるのはラッキーなんですね。

すばらしい景観ですね~ 滝と紫陽花がベストマッチです!
このようなスポットを一度訪れてみたいです(^_-)-☆

こんにちは

家の近所に咲いている紫陽花も良いですが、滝の近くに咲く紫陽花も風情がありますね。色とりどりの鮮やかさがある紫陽花だからこそ、滝との相性が良いのかもしれませんね。

もしよろしければ、hisamichiさんのブログを、運営しております無料の50代以上向けコミュニティサイトにてご紹介させていただいてもよろしいでしょうか。

多くの会員様が写真や花木に大変興味を持たれているので、ぜひご紹介させていただければ幸いと存じます。

どのようなサイトなのかをお知りになりたい場合は、無料で登録できますのでホームページをご参考になさってください。

ご連絡はメールでいただければ幸いでございます。
よろしくお願いします。

※どちらからご連絡させていただいてよいか分からなかったので、コメント欄でご連絡させていただきました。コメント欄では不適切な場合は、コメントを削除していただいて結構でございます。

秘密主義さん こんばんは
シャッター速度を少し遅くしてます。
三脚無しだと手振れがちょっと・・・なんですが。

カルネ さん こんばんは
ここの”あじさい祭り”はやはりロケーションの成果、人気高いですよ。

イチヤン さんこんばんは
残念ですね。是非イチヤン さんの撮影で見て見たいものですが。

沢グルメ さん こんばんは
やはりここはこの時期がいちばんです。
2番目はないかもです。

pole pole さん こんばんは
シャッタースピード遅くすると、手持ちではちょっとつらいのですが、
三脚立てるほどゆっくりは難しいですね。

mi さん こんばんは
3月は撮り放題でしたが、今回は人待ちばかりでした。

滝がすっごくいいです♪

‘スローシャッター’という技法なんですかぁ(^^ゞ
水の塊ではなく流れが写し出されて!!

皆さんが言うように紫陽花との組み合わせってステキ♪
そこに紫陽花を咲かせようとした人がいるんですよねぇ~。
3枚目を壁紙に頂戴します\(^o^)/

滝とアジサイ...意外な組み合わせですね^^
雨が少なくても滝の水しぶきで
アジサイが生き生きしてますね(^^v

近かったら撮影に行くんだけどなあ・・・滝と紫陽花の組み合わせ良いですね。

迫力満点!

北部九州では間違いなくナンバー1の滝でしょうね~!
水量といい、姿と言い 凄い迫力の滝ですね♪
アジサイとのコンビネーションも最高!

滝とアジサイとの絡みがとってもいいですね~
スローシャッターで滝が絹糸のように見えます。
アジサイが白い滝に彩を添えてくれて・・・
いい景色ですね~

紫陽花に滝♪♪
相好効果がありますね(^^)
どちらも美しさが際立ちますよね!!

3月と比べると人の賑わいも加わり
お祭りってかんじですね・・・

ミュー さん おはようございます

滝はそれはそれですばらしいのですが、紫陽花がはいるとまた雰囲気が変ります。
両方写るアングルが限られてますから、撮影場所を確保するのは結構大変ですが。

九ちゃん san おはようございます
私は何回か行ってますが、今年はよく咲いているようでしたよ。
12時前に帰る頃は、駐車場待ちの車が長い列を作ってました。

家で見るアジサイとは一味違いますね。
滝を背景にしたアジサイというのか、滝がメインなのでしょうか、どちらもお互いに引き立て合っていますね。

見帰りの滝は数年前、紫陽花旅行と洒落込んで長崎県まで行った時、訪れたことを思い浮かべています♪
その年も今年のように雨が少なく・・・・・。
いま想いに耽っています♪♪♪
ありがとうございます!
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる