fc2ブログ

ベランダのムラサキシキブ

可愛い紫色の小さな実が好きで、昨年買ってきたムラサキシキブが花を咲かせました。
実と同じように小さな花ですが、アップするととても可愛い花でした。
070611-1.jpg 070611-2.jpg
070611-3.jpg 070611-5.jpg
070611-6.jpg 070611-7.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

秘密主義 さん こんばんは
今度は実をアップしますね(できるかなぁ?)

白いのもあるんだぁ?!

ムラサキシキブっていうところから紫色だけかと思ってました。
白いのも見てみたいですねぇ♪
って言うか、まだ実(?!)しか見たことないですv-219花もかわいいですね!!

yoshiko1111さん おはようございます

家には紫しかありませんので、白を楽しみにしてますね。

こんにちわ(^_^)

ムラサキシキブのお花がもう咲いてるんですね!!
わが家も同じで昨年買いました。白と紫を♪
今日からこまめにチェックしてお花が咲いたら写真を撮らなくては。

mi さん おはようございます

紫色の可愛い実がアップできればいいなと思います。

紫式部とは風流な呼び名ですよね(^^)
紫の実を見てなるほどなぁ~とおもいます。

花ははじめて見ましたが、なかなか可愛いですね。
実が花のようになるのが楽しみです。
アップを楽しみにしています・・・・・・いつごろかなぁ~?

pole pole さん こんばんは
教えていただいた通りだと思います。ありがとうございました。

ただ園芸店などではこれを”ムラサキシキブ”という名で売っているところもあるようで、これもその手ですね。

沢グルメ さん こんばんは
実がなるんですから花もあるんでしょうが、
確かに実に成ってからが目につきますよね。

ミュー さん こんばんは
小さいけれど可愛い花でした。

これは ムラサキシキブではなくよく似たコムラサキだと思いますが・・・
花枝の出ている場所が 葉柄の出ている場所より2~3 ミリ ずれていますよね~
本当のムラサキシキブは 葉の付け根と花の付け根とがいっしょのところから出ています。
その部分を写真に撮られていらしたのでよくわかります。
間違っていたらすみません。

紫式部

これは!花を見るのは初めてです☆ いつも実しか見た事が
ありませんので、・・そうですよね 花が咲きますね♪
ベランダで鑑賞できるとは 風流で宜しいですね~☆

紫式部は実家にはあるのですが、家にはないので、お花は見ていませんでした。可愛いお花ですね。
お花にも、薄い紫が入ってるのですね。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる