fc2ブログ

塚原高原の翁草(おきなぐさ)

4月17日にご紹介した時はまだ早かったので、GWの最初に出かけてきました。
良いお天気と爽やかな風の中、塚原高原の翁草は楽しげに風に揺れていました。
070429okinagusa11.jpg 070429okinagusa12.jpg
070429okinagusa13.jpg 070429okinagusa14.jpg
070429okinagusa15.jpg 070429okinagusa16.jpg
070429okinagusa17.jpg 070429okinagusa18.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

miさん こんにちは
こうなると、綿毛になった
”おきなぐさ”も見てみたくなりますね。

わぁ~~綺麗ですね!!
雄大な景色の中で自然に
風に吹かれながら咲いている翁草・・・
ほんとに綺麗です(^^)

hanaさん こんばんは
ありがとうございます。
ここは放牧地で近くに牛達が寝転んでるんですよ。
ちょっと怖くて、近寄れなかったんですから。

こんにちは。

翁草は地味な色彩ですが好きな花の一つです。
自然の中に咲いているのを見ると、また魅力がありますね。
1枚目の写真は最高に好きです!!(^^)

畑ちゃん さん こんばんは

>咲いた後も~変わりますよね・・・

だから、この花は何度も見に行きたくなりますね。

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

おきな草~沢山咲いているのですね~
素敵な変わったお花ですよね~
咲いた後も~変わりますよね・・・
私も今年見ましたよ・・・・

ありがとう♪(#^ー゜)vです

ミューさん こんばんは
私は、ここで見たのが初めてでした。
たくさん咲いていたのに感激しました。

おきな草、ウブゲのような毛が優しい感じですね。
園芸店でしか見た事がありませンでしたが、自然の中ではいいですね~。
木陰などにあるのかと思っていました。
日当たりのいい場所で咲いているのですね。

:優作: さん こんばんは
おっしゃるように、
自然の中で見るのはいいものですね。

すまいる さん こんばんは
由布岳をバックにした姿は、中々でした。
是非一度見ていただければと思います。

オキナグサ

良く行くフラワーパークにも咲いていたので、:優作:も撮りましたが
hisamichiさんのように、この花の魅力を引き出すようには
撮れませんでした。 自然の中に咲いている姿は、やはり
花ものびのびとしているように感じて、とても綺麗ですね。

オキナグサ

まだ実物は見たことないです。
黒百合の風情にも似ていますね?
一度フィールドでお目にかかりたいものです。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる