fc2ブログ

塚原高原の翁草

春日山荘の近くの牧草地にあるとご主人が教えてくれました。
中々見つからず諦めかけた時、ありました。でも、少し早かったようです。
ここも再チャレンジしたいですね。
070417okinagusa1.jpg 070417okinagusa2.jpg
070417okinagusa3.jpg 070417okinagusa4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

カルネ さん こんばんは
近くでもっと頻繁に行けるところだと、
もっといいんですがね。

pole pole さん こんばんは
自生なんですが、見れたのは春日山荘のご主人に教えていただいたからなんですよ。
ありがたいことですね。

mi さん こんばんは
もっと近くで撮れればいいのですが、
作の中なんですよね。

九ちゃん san ありがとうございます
見ていただけるというのは、ホントに嬉しいです。

翁草、まだ鉢植えの花しか見たことがありません。
野生で咲いてるなんていいですね(^^

ここのオキナグサは 自生しているのでしょうか?
それはいいところを見つけられましたね~
園芸品種ではない オキナグサは 希少価値があります。

翁草は私も好きな花です。
ここの写真はバレリーナみたい♪♪

きれいです~。
「花の写真」隅々まで見せて頂きました。
上手く撮られていますね~、参考にさせていただきます。
それにしても、随分方々へ出かけられていますね、羨ましい。
今日は雨降りで大人しくしています。

hana さん こんばんは
私も実物は初めてです。
近いところだとまた行って見たいんですが・・・。
それでも、もう1回は行ってみようと思っています。

こんばんは。

翁草は地味なお花ですが、好きです・・・。
このお花を知ったのは押し花を始めたころですが、
自生しているのは初めてみました。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる