fc2ブログ

由布岳登山口の桜草

春日山荘のご主人に教えていただいて、翌日の日曜日(15日)桜草を見に出かけました。
由布岳登山口の駐車場から300mほど別府側に行ったところです。
まだ早いかもしれないというお話の通り、野焼きの跡にほんの少しの開花状況でした。
070416sakurasou1.jpg 070416sakurasou2.jpg
070416sakurasou3.jpg 070416sakurasou4.jpg
固まって咲いているところは立ち入り出来ないようにしてありますし、そうでないところも5枚目の写真のように保護されています。
出来ればもう一度出かけて満開の桜草をご紹介できればと思います。
070416sakurasou5.jpg 070416sakurasou6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

mi さん こんばんは
おっしゃるとおり、ここで見るからこそですよね。

かわいいですね♪
自生地が荒らされるのは悲しいですね。
盗るのは写真だけにしてほしいものですね。

ミュー さん こんばんは
私も一面のピンク色みてみたいと思います。

カルネ さん こんばんは
出来ればご紹介したいと思っています。

イチヤン さん こんばんは
ここはイチヤン さん のテリトリーなんですね。
色々情報をお願いしますm(__)m。

九ちゃん san こんばんは
出来ますかどうか?頑張ってみます。

日本サクラソウですね。
野焼きの後から出てくるのですか?野焼きしても生きているのですね。
沢山咲くと綺麗でしょうね~♪

桜色の大地

自然の中で咲く桜草、可愛いですね(^^
この大地を一面をピンクに染めるところが見てみたいです。
まだ咲き始めのようなので、満開のころ期待してま~す。

ここへはよく撮影に行きます。絶滅危惧種に指定されているサクラソウの自生地ですね。ただ道路から丸見えなのでいつも気になっています。最近盗掘が多いですから。

hisamichiさん、おはようございます!
九重界隈の貴重な情報、絵も綺麗だし楽しみです。
ヤマシャク情報も宜しくお願いします。

riri さん こんばんは
桜草は咲き始めというところでしたね。
満開になったところを見てみたいですね。

こんばんは~

忙しかったり体調が悪かったりでなかなか訪問が出来なくてごめんなさい。
由布岳の桜草もう咲いているんですね。
野生の桜草ってほんとに可愛いです^^
去年はタデ湿原で見ましたが、ほんの少ししか咲いていなかったです。
いっぱい咲いたらきれいでしょうね。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる