fc2ブログ

哲学の木と緑のライン

美瑛の丘にはたくさんの木がありますが、この哲学の木はその中でもお気に入りの一つです。
今回は木の周りに秋まきの小麦が芽を出していました。


 1
121014-1.jpg

 2
121014-2.jpg

 3
121014-3.jpg

 4
121014-4.jpg

 5
121014-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

No title

rui さん おはようございます

紅葉はあまり見られなくて残念でしたが、
秋まき小麦にラインを十分楽しんできました。

No title

natutubaki さん おはようございます

この広さが北海道の魅力ですね。

No title

ノリかめ さん おはようございます

美瑛に来たときは必ず行きます。
それも何回か言って違う表情を楽しみますね。

No title

トマトの夢3 さん おはようございます

何回行っても見飽きないのが不思議です。

No title

fairy ring さん おはようございます

美瑛に行くとこんなラインを探します。
こんなにきれいなのは初めてでした。

No title

こんばんは~。
北海道に行かれていたのですね~。
さかのぼって拝見しました。
今年の紅葉は遅れていますね~。
いつもなら3連休頃、層雲峡が見頃なのですが。。。

この時期の美瑛は、秋まき小麦の新芽で
造られる緑のラインが綺麗です。

No title

やっぱり綺麗ですね
麦の広大な土地で気持ちよさそうです

No title

おはようございます。
ここはいつ行っても気持ちがいい場所です。
なんとも魅力的な哲学の木ですね。

No title

哲学の木が 一本
印象的ですね
存在感が有り 惹きつけられます
pp。

No title

まるでキャンバスに絵を描いたようですね~
素敵な景色をありがとうございます。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる