fc2ブログ

麦稈(ばっかん)ロールの丘

美瑛の丘をドライブしている途中で、麦藁のロールを積み込んでいる場面に出合いました。
農家の方にとっては普通の農作業でしょうが、旅行者には珍しいものです。
横倒しになったロールを一つつかむと、もう一つのロールをそれで起き上がらせ重ねた後、
下のロールをつかみなおして二つ一緒にトラックへと運んで行きます。

最初の写真はクリックすると大きくなりますので、クリックしてみてください。
(撮影日:7月29日)

 1
120824-2.jpg

 2
120824-11.jpg
 3
120824-12.jpg
 4
120824-13.jpg
 5
120824-14.jpg
 6
120824-15.jpg
 7
120824-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

No title

Maria さん こんにちは

牧草もロールにするので、麦藁はそう呼ぶようですよ。
北海道はヨーロッパの広い農業地帯と似たところがあるんでしょうね。

No title

ノリかめ さん こんにちは

初めてでした?
私もそうでしたので、普通と思っていました。

No title

トマトの夢3 さん こんにちは

なんということはない風景なんでしょうが、絵になると思いました。

麦藁のロールの風景

麦藁のロールと言うのですか?
この名前を私は知らなかったです。

特に最初のパンラマ風景がとても素敵ですね!
こんな風景もイタリアで観た事が有るので懐かしく思い出します。

ホストファミリー先のお父さんが写真家で、
田園地帯に有る昔の大きな農家を改造して住んでいる
芸術家の家に連れて行ってもらいました。
そこの家にはイタリアの芸術家と一緒に日本人の芸術家も
住んでいました。
ちょうどドイツの美術館関係の方が展覧会の準備に来ていて
多国籍なヨーロッパ環境を実感した事を思い出しました・・・

No title

こんにちは。
これは初めて見ました。
挟んでいますね。
いつも見るのは突き刺して運んでいる光景です。

こんばんは

黄色いトラクター と ロール
可愛い ですね~
最後の写真 ロールが転がった ように見えます^^
とっても 素敵な 構図ですね。
ポチ2
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる