fc2ブログ

眞鍋庭園

ここは当初林業を営む眞鍋家が、造園設計者に見せるための見本園だったそうで、ほとんどの木が本来のままの樹形を保っているそうです。
日本庭園やヨーロッパ庭園も造られており、また川や森もあってゆっくり歩くと静かな時間を過ごせそうです。

この日(7月26日)は夕方になってしまったので、回り終わるころは長い影ができるようになっていました。

 1
120803-1.jpg

 2
120803-2.jpg

 3
120803-3.jpg

 4
120803-4.jpg

 5.
120803-5.jpg

 6
120803-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅行の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

No title

トマトの夢3 さん こんにちは

影は久しぶりに撮りました。
二人で写真をとることは少ないですから、たまにはいいですね。

No title

takasegawa8 さん こんにちは

ここは色んな庭園を楽しめてよかったです。
また行きたいですね。

No title

Happyばあば さん こんにちは

毎年出かけていますが、飽きるということはありませんね。
今年は初めて帯広にも行ったので特に新鮮でしたよ。

No title

pole pole さん こんにちは

ここは色んな木があって緑が多かったです。

ラスト・・・ありがとうございます。

No title

九ちゃん  さん こんにちは

ありがとうございます。
うお買ったらまた覗いてみてくださいね。

No title

こんにちは
緑の中の陰が涼感を誘いますね
ラストのシルエット 好きな画です
p☆

No title

こんにちは。
長い影が、この庭園の素晴らしさを引き立てていますね。
ゆっくりとまわることはできなかったかも知れませんが、
風景が、ひと味もふた味も変わって、有意義なお時間になったことでしょうね。最後のお写真、とても素敵です。 pp☆。

No title

北海道は何度も行かれてますが、
同じ光景と言うのはないのでしょうね~
季節天候、それによって違った風景が楽しめるのでしょうね。
最後のお写真、夫唱婦随でとてもいいですね~

No title

いいところですね~
緑がいっぱい!
ラストがとてもいいですね。

寄り添うツーショット

北海道を満喫されましたね。
お陰で楽しませて頂いてます♪

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる