fc2ブログ

歴史の町のお酒たち

歴史の町には歴史のある造り酒屋もあります。今回訪問したのは”薫長酒造”。
杉玉を初め古い道具類などを収めた歴史を感じさせる建物です。
2枚目の写真は昔酒造りに使われていた道具。昔を忍ばせます。
070222sake1 070222sake2
070222sake3 070222sake4
この酒蔵のお酒をアップするつもりでしたが、途中の酒屋さんで”とっぱい”を見つけて、つい買ってしまいました。これは国東麦焼酎です。

コメントの投稿

非公開コメント

mi さん こんにちは
お好きですか?
雪は雪、花は花、月は月・・・
いつでもいいですよね。

このごろ暖かいけど、
寒い日は焼酎のお湯割りいいですよね。
確かこの焼酎はまろやかだったと思います♪

J-ママ さん いつもコメントありがとうございます。
甘酒、まだ飲んでいないのですが、酒蔵のですから多分美味しいだろうと期待しています。

こんばんは。
立派な酒蔵ですね。二枚目は映画「蔵」のシーンを
思い出しました♪とっぱいのお味はいかがでしたか?
私は甘酒がいいな、コクがあって美味しそう~!
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる