fc2ブログ

アオサギなど

裏の川ではほかにも色んな種類の鳥を見ることができます。
シギは小魚をくわえているようです。
餌があるからこうやって集まるんでしょうね。

(名前は調べてみましたが、間違いがあったら教えてくださいね。)

 1 アオサギ
120107-1.jpg

 2
120107-2.jpg

 3 コガモ
120107-3.jpg

 4 マガモ
120107-4.jpg

 5 イソシギ
120107-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

No title

しぇりこ さん こんばんは

近くで結構たくさんの種類が見られるのはうれしいです。
餌を捕ってるところもこれからも狙ってみたいですね。

No title

サクラびより さん こんばんは

ここは浅い川なので鳥たちが餌を探してるところをよく見ます。
でもこんな風に咥えてるところは、なかなか撮れませんね。

No title

ロココたえ さん こんばんは

望遠は欲しくなりますが、なかなか手が出ませんね。
三脚が面倒なのもだめですね。

No title

たくさんの鳥が来るんですね。
アオサギ~初めて見るかも?
はばたきがステキな一枚ですね。
口に銜えたイソシギも可愛い~~♪
こんな写真を撮ってみたいと思っていますが
私には難しいですね…。
応援ぽち☆

No title

最後の写真いいですね~
私もエサをくわえてるシーンを撮ってみたいです。
アオサギって、存在感たっぷりですね~

No title

hisamichiさん、こんばんは!!

川には色々な鳥さんたちがいるのですね。
私も鳥さんの名前には疎いです。
2枚目の写真、躍動感があって良いですね~
鳥さん専用の望遠レンズが欲しくなりませんか?
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる