fc2ブログ

天領日田のおひなまつり

日田の豆田は古い町並みが残るところで、以前出かけたことはありましたが、
”おひなめぐり”は初めて。
ゆっくりと、おひなさまを見て歩きます。写真は廣瀬資料館の享保雛です。
070220hina1 070220hina2
070220hina3 070220hina4
おかげ様で、5000黄ました。
Image1.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

yoshiko1111 さん こんにちは
そうですね、たまにはゆっくりこういうものを
見るのもいいですね。

hana さん こんにちは
最近はあちこちで、こういう催しも有ってるようです。
お近くでもあるといいですね。

こんばんわ(*^_^*)
素敵なお雛さまですね♪
もうすぐ3月なんですね☆私もゆっくりとお雛さまをみたいです(^^)v

こんにちは。

このお雛様とってもいいお顔をされてますね。
機会があればゆっくり拝見させていただきたいですね・・。
いいものを拝見させていただきました。(^^)

mi さん おはようございます
だから300年経っても、皆を楽しませてくれるんでしょうか?

おはようございます。
やっぱ!!天保雛は美男・美女やなぁ~♪
素敵な写真です・・・うっとり・・・

kabo43さん おはようございます
優雅な顔立ちのお雛様でしょう?

>♪温泉も楽しまれましたか?

ええもちろん!!明日アップしようと思ってました。

享保雛ですか。正面のお顔と横顔と、素敵な撮影ですね。
すっきりと素敵なお雛様ですね♪温泉も楽しまれましたか?

pole pole さん こんばんは
そうですよね。
”撮影ご遠慮ください”ってのが結構多いですよね。
でもここでは、そういうことはありませんでした。

素晴らしいお雛様とお内裏様ですね~
撮影許可が下りるのがすごいです。
美しいお顔に歴史を感じます。
素晴らしいものをありがとうございます。

J-ママ さん こんばんは
私もこの時期は始めていきました。
日田はずいぶん前からやっているようですが、
現在はアチコチで見られるようですね。

豪華な享保雛ですね。江戸時代のものでしょうか。。。
本の知識しかないのですが、いにしえの貴重な享保雛を
見せていただきありがとうございました!
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる