fc2ブログ

醍醐の花見

3日目の天気は最高の花見日和でした。
9時開門ということで早めに言ったつもりだったのにすでにずらっと並んだ人たちを見て、さすがに都だなと感心しました。
まあ、人のにぎわいも花見のうちだと考えて『醍醐の花見』を楽しみました。

 1
110424-11.jpg

 2
110424-12.jpg

 3
110424-13.jpg

 4
110424-14.jpg

 5
110424-15.jpg

 6
110424-16.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

No title

fairy ring さん こんばんは

ちょうど同じ日に二つの記事を見たのでちょっとびっくりでした。
岡山の醍醐桜も立派ですね。

No title

こちらは秀吉の醍醐の花見ですね。
ぶんの名前の由来は岡山県真庭市の醍醐桜から来ています。
後醍醐天皇が隠岐配流の際 見て賞賛したという樹齢1000年の1本桜です。
同じ醍醐なんですね~

No title

よんこちゃん さん こんばんは

私も見ましたよ。
そういう歴史があると、また感慨がありますね。

No title

サッティ さん こんばんは

やはり、京都ですね。
1回では見きれないほどの立派な桜がありますね。

No title

先日、BSで放送していた醍醐の桜を見たところです。
番組で紹介された見事な桜の数に圧倒されました。
秀吉がお花見のために植えたそうですね。
一度見てみたいです。

きれいだな・・・

おはようございます
本当に素晴らしいの言葉しかないですね
凄く大きくて綺麗な桜沢山見せてもらってありがとう
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる