fc2ブログ

忍者寺あたり

2日目は最初に妙立寺(通称 忍者寺)へ出かけました。
この寺にはいろんな仕掛けがありガイドさんが案内しながら詳しく説明してくれます。
内部の撮影はできないので具体的にお見せできないのが残念です。
ここには忍者がいたわけではないのですが、そう呼ばれる訳が良くわかります。

 1
101201-1.jpg
 2
101201-2.jpg
 3
101201-3.jpg
 4
101201-4.jpg
 5
101201-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

サクラびより さん こんにちは

こちらは前田家の祈願所ということで、
訪れた藩主を護るためなどに、
色んな仕掛けを施したそうですよ。

デイジー さん こんにちは

お寺の中を紹介できないのが残念です。
初めてでしたが面白かったですよ。

ノリかめ さん こんにちは

金沢は街だけでなく輪島なんかもあるのでいいですね。
今回は行きませんでしたが、また行ってみたいですね。

猿とびえっちゃん さん こんにちは

なるべく人が写らないように撮ってますが、
ここは人が少なかったですね。
シーズンが終わったところだったんでしょうね。

4枚目の写真、すごく立派な樹木ですね!
紅葉がまた奇麗ですね~
忍者寺ってどんな仕掛けがあるのでしょう!?
私も行ってみたいです。

こんばんは♪そして、お帰りなさい^-^
金沢旅行記、楽しみにしていますネ♪
静かな佇まいですね~
なんだか本当に忍者が出てきそうな雰囲気です(o^-^o) ウフッ
PP☆

こんばんは。
金沢に忍者寺ですか。
初めて知りました。
金沢は一度は行きたいですね。

こんにちは 観光地なんでしょう 怖いくらい人がいませんね 喜ぶべきか、、?
日祭日のツアーは必ず出発するのですが人が多すぎてつらいです

mi さん こんにちは

金沢は天気が今一つだったのが残念でした。
ドンナ写真になるか見てくださいね。

サッティ  さん こんにちは

金沢は古い城下町らしいところがたくさんあります。
それがいい雰囲気になっているんでしょうね。

おはようございます。
金沢旅行記の始まりですねv-107v-212
楽しみですv-10
ここは静寂さを感じますね。
確かに落ちつきますねv-22

v-219

のんびり

おはようございます
なんか凄くいい感じですね
見てるだけで落ち着きます
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる