fc2ブログ

花庭園のナツズイセン

花庭園ではリコリスを期待して行ったのですが、まだ芽が出たばかりでした。(最後の写真の状態です)
そんななか同じ仲間のナツズイセンだけが咲いていました。

 1
100920-1.jpg
 2
100920-2.jpg
 3
100920-3.jpg
 4
100920-4.jpg
 5
100920-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

pole pole さん こんにちは

何もないところに突然咲くのがヒガンバナの楽しみでもありますね。
今年はいつごろになるでしょうね。

サッティ さん こんにちは

リコリスはヒガンバナと同じ仲間なので、
花はよく似ていますよ。
葉っぱがないのも同じですね。

サクラびより さん こんにちは

私もこの優しい色が好きですね。

みずばしょう さん こんにちは

出た葉が枯れてしまいますので、
突然芽が出るようで面白いですね。
今年は暑過ぎて、出てくるのをためらったのかもしれませんね。

デイジー さん こんにちは

この日はまだ暑かったですか、優しい雰囲気でした。
いつもポチっと、ありがとうございます。

ミュー さん こんにちは

今年は少し遅いようですね。
毎年行く棚田のヒガンバナも遅れているようです。

今年のヒガンバナ やっと蕾が立ち上がったばかりでいつもよりも遅いです。
夏の猛暑のせいでしょうかね?
咲き始めると一斉にあちこちで開花するんですけどね。
ナツズイセンはミュー さん同様 もう終わっています。
このナツズイセンは随分ところころとしていますね。
園芸種でしょうかね。
p!

可愛いお花

おはようございます
このお花も初めてみます
ピンクで可愛いですね(=^・^=)
最後のリコリスって咲いたらどんなお花かな?

これまた涼しげな感じで奇麗な花ですね~
淡い紫の色合いがいいですね!

少し青みがかったピンクのナツズイセンの花色が素敵ですね。
リコリスの芽は初めて見ました。
こんな風に土から突き出てくるのが面白いです。
暑過ぎた夏だったので 土の中で発芽の時期を待っていたようですね。

こんばんは♪
ちょっぴりご無沙汰してしまって、ごめんなさいね(´_`。)グ
ナツズイセン、このピンク色が大好きです♪
可愛いナツズイセンにウットリです~(*'ー'*)ふふっ♪
PP☆

ナツズイセンは、私はお盆の頃に見たのですが、遅く咲くのもあるのですね。
今年はヒガンバナが遅いですね。
うちのリコリス、白花ヒガンバナも下の写真くらいで、まだ咲いていません。
ヒガンバナはお彼岸には必ず咲いていたのに、夏の暑さのせいでしょうね。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる