fc2ブログ

筥崎花庭園の千日紅、ナミアゲハも

筥崎宮花庭園にリコリスを見に出かけました。
…ところが、今年はまあだ目を出したところで、いつもよりだいぶ遅れているようです。

ちなみに、筥崎宮ではいま放生会(博多では“ほうじょうや”と言います)が行われています。

ということで、今日は千日紅の写真を。

 1
100916-1.jpg
 2
100916-2.jpg
 3
100916-3.jpg
 4
100916-4.jpg
 5
100916-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

サッティ さん こんばんは

いろんな色が混じっているのもいいでしょう。
ピンク色もあるんですよ。

ジイソブ さん 初めまして

コメント、ありがとうございました。
あの鳥はセッカというんですね。
教えていただいて、ありがとうございます。
また見たいですね。

デイジー さん こんばんは

小さな花ですが、たくさんあると結構映えますね。

いつもポチっと、ありがとうございます。

猿とびえっちゃん さん こんばんは

御覧になりましたか、面白いですよね。
あれは蜂ではなく蛾の仲間なんですよ。

かわいかね

おはようございます
こんなにたくさんあるといいね
オレンジのほうもいいですね
とっても可愛い(^-^);

初めてのコメントです。
美しい写真ですね。
ブログを見る楽しみができました。
ありがとうございます。
これからよろしくお願いします。

それから、タデ原散歩を偶然拝見しました。
鳥の名前ですが、セッカです。
草原性の鳥タデ原湿原を代表する鳥と言ってもいいと思います。

こんばんは♪
こんなにたくさんの千日紅が咲いているところがあるんですね^-^
暑い時期でも元気に咲いていた千日紅、
涼しくなっても長い期間楽しめますね♪
PP☆

ありがとう今日私 変な蜂を見たので名前を知りたかったんです オオスカシバ お尻に沢山の毛がある 変な格好の蜂名前がわかって嬉しいです
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる