fc2ブログ

樫原湿原の花(2)

ここはそんなに広くない湿原ですが、いろんな花が咲いています。
サギソウやサワギキョウのほか、湿原でしか見ることのできないものもあります。

 1 サワギキョウ
100901-11.jpg
 2 サイヨウシャジン
100901-12.jpg
 3 マアザミ
100901-13.jpg
 4 マアザミ
100901-14.jpg
 5 ナンバンキセル
100901-15.jpg
 6 ツルリンドウ
100901-16.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

mi さん こんにちは

自然に咲く花は豪華ではないけど、なぜか魅かれます。
この季節にだけ見られるのもいいのかもしれませんね。

サクラびより さん こんにちは

これはきゅっと曲がってて、ほんとにパイプのようですよ。
自然の形って面白いですね。

みずばしょう さん こんにちは

このツルリンドウはたまたまツルが伸びてきたようですね。

サッティさん こんにちは

ここだけでしか見れないというわけではないんですよ。
でも、身近では見れないものが多いですね。

こんにちは。
湿原のお花って
可憐で綺麗ですねv-10
マアザミ綺麗ですね。
どの花も見てて飽きません。
幸せなひとときv-22(感謝)

これまた変わった形の花ですね~
ナンバンキセルなんて初めて見ました!!
でも、可愛らしい花ですね♪

この湿原にはたくさんのお花が咲いているのですね。
サイヨウシャジン ミミカキグサは初めて見ました。
ツルリンドウは水苔の中に生えているんですね。

いやされる

こんばんは
紫のお花マアザミっていうんですね~
綺麗なお花ですね
ここだけしか咲いてないっていいですね
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる