fc2ブログ

赤麦の丘

ここも美瑛に行くと毎回行く“赤麦の丘”です。
一度はなくなった赤麦を有志の方たちが復活させて栽培しているものです。

3と4の赤い1列が赤麦です。
ただ今年の栽培面積は少なかった気がしますが、どうだったんでしょう。


 1
100804-1.jpg
 2
100804-2.jpg
 3
100804-3.jpg
 4
100804-4.jpg

この写真は2年前の赤麦の丘です。
こういう青空が欲しかったですね。
 5
100804-5.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

よんこちゃん さん こんにちは

旅行者なので天気が良くなるまで待てないのが残念です。
まあ、それも楽しみと思うしかないでしょうね。

mi さん こんにちは

今年はどんな風景を見れるのか・・・
というのも楽しみですね。
今年はキガラシやヒマワリが少なかったようです。

赤麦の丘、雄大な景色がとても素敵です。
ジャガイモの花が綺麗ですね。
毎年植えられる作物が違うのですね。
去年の写真を見せていただくと今年はまた雰囲気も変わって、
違った場所のようにも見え、面白いですね。

おはようございます。
そうですよねぇ~
美瑛って去年ここに
向日葵が・・・
きがらしが・・・
ジャガイモの花が・・・
と思って行ってもないんですよねv-12
でも思いがけなく出会うこともあるしv-10
毎年行きたくなるところですねv-233

サッティ さん こんにちは

美瑛の丘は畑ですから、毎年同じ場所に同じ作物があるとは限りません。
年によって、天候によってその雰囲気が大きく変わりますよ。

ノリかめ さん こんにちは

一面の赤麦に夕陽のあたる光景を見てみたいものですね。
あれはもう写真だけの世界でしょうか。

サクラびより さん こんにちは

北海道の麦畑は広さだけでなく起伏があるので、見て美しいですね。
でも、農作業をするのは大変でしょうね。

広いな~

おはようございます。
青空だと凄く感じが変わりますね
その年でずいぶん違うんですね~

おはようございます。

一面の赤麦畑はもう無理なんでしょうか。
天気がよくて青空と白い雲があるとまた雰囲気が違う写真になりますね。

2枚目の写真、構図がいい感じですね♪
麦畑がとても美しいですね~
なんか、畑にばふっと突っ込んで行きたいです。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる