fc2ブログ

天満宮のメジロ

暖かさに誘われて、久しぶりに太宰府天満宮に出かけました。
沖縄の写真はまだ残っていますが、季節は待ってくれませんのでそちらはまたの機会に譲ることとします。

天満宮の飛梅は満開になっていました。
本殿裏の梅園もかなり咲いていますが、ほとんど咲いていない木もあり、バラツキがあるようです。
それより、ビックリしたのは人出の多さです。月曜日というのに、参道は人であふれていました。

メジロもビックリして出てきてくれないかと思いましたが、梅園のさらに先のほうの茶屋のそばに何羽か来ていました。
今日は500mmを持って出かけたのですが、何とか撮影出来ました。
手持ちではちょっときついですが、動きの速いメジロには三脚では追いつけないようです。
皆さんは、どうやって撮られてるんでしょうか?

 1
100222-1.jpg
 2
100222-2.jpg
 3
100222-3.jpg
 4
100222-4.jpg
 5
100222-5.jpg
 6
100222-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 鳥のいる風景
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

スマイル@ヒロ  さん こんにちは

メジロはやはり手持ちでしょうね。
私ももう一度行きたいんですが、この雨だ大丈夫でしょうかね。

hisamichiさん、こんばんは!
メジロたくさん撮られましたね。 どれもかわいいです。
私も昨年、天満宮でメジロ&梅を撮りましたが、メジロの動きが早いので、手持ちでした。(手ぶれ補正ON)
今年はまだ撮れていないので、再チャレンジです。(^^)

みずばしょう さん こんばんは

私も、梅に蝶を撮ったのは初めてです。
まだ少し早い気がしますね。

デイジー さん こんばんは

天満宮でも思ったほどのメジロはいませんでした。
帰ろうと思ったところだったので、ラッキーでした。

私もそうやってますが、待ってるのがちょっとつらいですね。

梅にメジロ すっかり春ですね。
2,3,4の写真は後ろで梅が見事に咲いていてきれいです。
最後の写真の蝶に驚きました。
もう蝶の季節なのですね。

こんばんは。
凄い!梅がもう満開で見事ですね^-^
私の住むところでは、どの梅園の梅の木にも
メジロはまったくやってこなくて^-^;
梅とメジロを見せていただけて嬉しいです♪
500mmの望遠、羨ましいです。
私の200mmではなかなか難しいです。
鳥は手持ちで動きを追いながら、ピントを合わせて動きが止まった一瞬に連写です^^
ぽちっ☆

ロココたえ さん こんにちは

やっぱり、じっと待って連写でしょうか。
500だとちょっときつくて、あまりもちません。

Happyばあば さん こんにちは

飛梅は満開でしたね。
他の木はまだ早いのもありました。
政庁跡も好いかもしれませんね。

ミュー さん こんにちは

京都のほうが少し遅いんでしょうか。
福岡はほぼ満開に近いと思います。
蝶は、初めてでした。
梅に蝶は珍しいですよね。

hisamichiさん、おはよう!!

天満宮、満開でしたか。
綺麗だったでしょうね~
何年か前、梅が枝餅を食べたのが懐かしい。

やっぱりメジロちゃんは満開にならないと
来ないのかな~
望遠でずっと狙って構えていて動きが止まった一瞬を狙います。
なので筋肉痛になります。

飛び梅もやっと満開ですか?
行きたいですけど人出が多そうですね。
メジロもきてるんですね。
動く鳥をきれいに撮られてますね。

梅にメジロはいい取り合わせですね。
今日は京都植物園に行ったのですが一部咲いたのも有りましたが、ほとんどの梅はこれからで、メジロも見かけませんでした。
500ミリは鳥を撮るのにいいですね。300では少しきついです。
もう蝶も来ていたのですね。梅に蝶は珍しいですね。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる