fc2ブログ

川辺の鳥たち

スイセンを撮った川にはいろんな鳥が来ていました。
寒くなったからでしょうか、どの鳥もふかふかと柔らかな羽毛に覆われているような気がします。
などと思いながら撮っていると、近くの草むらから茶色の動物が・・・
あわててカメラを回して撮ってみると、イタチでしょうか。
このあたりでは初めての経験でした。

 1
100107-11.jpg
 2
100107-12.jpg
 3
100107-13.jpg
 4
100107-14.jpg
 5
100107-15.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 鳥のいる風景
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

スマイル@ヒロ さん こんにちは

そうですよ、これはイオンの裏の川で撮ったものです。
回るは田んぼなので、案外鳥たちも多くきますよ。

hisamichiさん、おはようございます!
この川はイオン裏手の川でしたでしょうか。
鳥の撮影も楽しそうですね。 この時期は花が少ないので、こういった被写体もよさそうです。 私も開拓しなきゃ。
最後はイタチ?うーん、こんなにかわいいのですか。

九ちゃん  さん こんばんは

オレオレ詐欺を気にする年齢でしょうか?
そうかもしれませんね。

natutubaki さん こんばんは

イタチ・・・ですよね。
見つけてビックリしましたが、向こうもビックリしたようですね。

デイジー さん こんばんは

こっちを向いてくれたのが、
もうちょっと鮮明に撮れれば良かったのですが・・・。
でも、びっくりしたような顔はわかりますよね。

スパイシー さん こんばんは

アオサギはよく見るのですが、じっと動かないことが多く、
こういう写真しか撮れません。
セキレイは小さいのでこれが限度ですね。

自然がいっぱい

こんばんは!

俺々サギ(詐欺)じゃ~ないでしょうね(^_^)
口座番号など教えてないでしょうね。

イタチ?
ミーヤキャットでしょう(^O^)
立ち姿は初見です♪

イタチですか
子供の頃に見たことがあるんですがもう忘れていますね~良くと撮れましたね
すごいです

こんばんは。
この川は鳥たちの憩いの場になっているんでしょうね。
こうして色々な鳥が集まってくる場所があると写真を撮りにいくのも楽しみですね~。
鳥は撮るのが難しいです・・><
それにしても、イタチ・・!!
初めて見ました^-^
イタチもビックリしている様子でしょうか~^^

こんにちは。
アオサギは、私の近くの田んぼによくいます。飛んでいる姿も見ます。
田植えが始まる前には、小魚をついばむのも出会います。
でも、悲しいかな、いつもカメラなしです。
hisamichiさんは、ちゃんと捉えられているので、凄いですよ。

ロココたえ さん おはようございます

庭があるおうちはやはりいいですね。
メジロも撮りたいですが、
ベランダにはなかなか来てくれませんね。

みずばしょう さん おはようございます

近所でも結構いろんな鳥を、見られます。
もう少しちゃんとピントが合えばいいのですが・・・。

myungchang さん おはようございます

ここは福かでも郊外のほうですから、
田畑も残っていていますよ。
それでも、イタチは初めてでした。

hisamichiさん、おはよう!!

ここしばらく寒い日が続いていますが
そちらは春の足音ですね~
鳥さんは動くので撮るのが難しいです。
我が家にメジロが良くくるのですが
近寄ると逃げるので、家から眺めています。
ガラス越しに望遠で撮ってやろうと思ったら
年末にガラスを掃除するのを忘れていて
汚いのでショック。
イタチもびっくりですね~
この団地にもいるらしいです。

川辺に水仙が咲き 鳥たちも集まり野菜畑に通うのが楽しいでしょうね。
カワセミの縄張り争いやイタチ とチャンスに恵まれ
しかもちゃんと写していて すごいですね~。

こんばんは
まだまだきれいな川があるんですね。
イタチの写真はびっくりでおもしろいです。
シャッターチャンスをうまくとらえていてすごいなあと思います。私はうちにきたきれいな鳥さえもうまくシャッターチャンスを逃してしまいます。また、写真の撮り方など時間があったら教えてくださいね。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる