fc2ブログ

トカラ馬

開門山麓自然公園では放牧されたトカラ馬が見られます。

トカラ馬(トカラうま)とは ウィキペディア(Wikipedia) によれば、

「トカラ列島(鹿児島県鹿児島郡十島村)で飼育されてきた日本在来種の馬。
体高はおよそ100-120cmと小型で、在来馬の中でも最小クラス。ポニーに分類される。毛色は鹿毛のものがほとんどである。暑さに強く、古くから農耕や運搬、サトウキビ搾りなどに利用されてきた。1953年に鹿児島県の天然記念物に指定されている。」

ということです。

開聞岳や海をバックにした姿を見ていると、こちらも優しい気持ちになってきます。

 1
090907-11.jpg
 2
090907-12.jpg
 3
090907-13.jpg
 4
090907-14.jpg
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

riri さん こんばんは

私も鹿児島へは何度も行ってますが、
ここは初めてでした。
開聞岳をバックにした馬の姿はなかなかでしたよ。

Re: タイトルなし

べいべ さん こんばんは

お久しぶりですね。
見ていただいて、ありがとうございます。
気になさらず、のんびり御覧ください。

写真だけは、拝見させていただいていますよ。
はやく、涼しくなるといいですね。

こんばんは~

数年前指宿は行きましたが、ここには行きませんでした。トカラ馬を放牧しているのも知りませんでした。いいですね!次回行った時は是非寄りたいと思います。
鹿児島の旅いろいろ拝見しました。
とても充実したご旅行だったようですね^^

hisamichiさん、ご無沙汰してました。夏バテ休暇もらってました~~復活しようと思ったら、大阪はまたすごく暑いです。

桜島から全部、エントリーされたものを見ました!!すごいなあ・・・風景がど~~んとこちらにまで、おしよせてくるようです。
今日の馬さんはのんびりで、気持ちがおちつきます。少々、はやく回復しようと焦ってましたが、マイペースでいこうって思わせてくれる写真ですね。
次のお写真のエントリー、楽しみです!!

mi さん こんにちは

楽しんでいただいて、良かったです。
もうしばらくお付き合いくださいね。

おはようございます。
のんびりと草を食べている馬を見てると
優しい気持ちになりますねv-22
レトロな列車の旅
のんびり温泉の旅
歴史を感じる旅
自然の偉大さ(桜島)を知る旅
雄大な景色の中でのんびり
草を食べるポニーに癒される旅(最後の写真が好きv-238
盛りだくさんの旅行ですねv-234
v-108v-212
見てて楽しい旅行記でしたv-10
まだまだ楽しませてもらえるのかな?


プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる