fc2ブログ

家庭菜園の花

家庭菜園は夏野菜の季節も終わりに近づいています。
今咲いているのは、スイートバジル、ナス、トマトなどです。
あぜ道にはツユクサが咲いています。

そして、今日の収穫はこちらです⇒⇒⇒

 1
090821-1.jpg
 2
090821-2.jpg
 3
090821-3.jpg
 4
090821-4.jpg
 5
090821-5.jpg
 6
090821-6.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

riri さん こんにちは

収穫は家庭菜園の最大の楽しみです。
ナスは思いのほかの出来でした。

おはようございます

わぁ、すごい!
こんなにたくさん収穫されて、お世話が大変だったでしょう。
でも収穫のことを考えるとお世話もまた楽しい~ですね。
バジルの葉っぱが青々して、これでバジルのパスタを作ったら美味しそう♪

みずばしょう さん こんばんは

そちらにはクマゼミがいないんですよね。
うるさいですが、いなくなればきっとさみしい夏になるでしょうね。

Happyばあば さん こんばんは

我が家では焼きナスにしてますね。
そうするといくらでも食べれれるようですよ。

ツユクサ、きれいでした?
ハイビスカスを拝見しましたが、ツユクサもきれいに撮れると思いますよ。

べいべ さん こんばんは

大丈夫ですか?
東京の写真を拝見しましたが、元気になられたようですね。
お近くなら美味しいナスとアスパラをおすそ分けしたいところですが。

natutubaki さん こんばんは

私のところは、まだ畑があかないんですよ。
それに石灰は播いてすぐ植えられるというのを使ってます。
実際はどうかわかりませんが。

野菜の花もきれいですね。
そしてこれが実になると思うと余計に大切に思えます。
収穫もたくさん!自分で育てた野菜はとっても美味しいですよね。

(セミは北海道にもいますが鳴き声が全く違います。
音量はクマゼミに軍配、ウルサイ!って言いそうになりました。)

夏野菜美味しそうです
今夜は冷蔵庫のナスを全部使ってしまおうと、ナス料理にしました。
全部使い切らないと作ってくださった方に
申し訳ないですものね。
野菜の花はどれもきれいな色をしてますね。
つゆ草の写真撮りたかったんですが、
やめて良かった~v-290
こんなにきれいに撮れませんもの~

hisamichiさん、こんちは!!
夏バテ全開してました・・はっはっは(泣)

収穫見ましたよ!!すごいですね!!長なすやアスパラも!!いっぱいお野菜を育てておられるんですね。ワタシはhisamichiさんのように育てておられる方にいただいてばかりです。きっと自分で育てたものってまた味わいがちがうのでしょうね。
ツユクサってほんとうにかわいいな。宮沢賢治が好きだった花だけありますね。

我家の野菜ももう終わりです
今度はもうじき苗を植えないとね
畑に石灰肥料などなど作っておかないと秋植えに間に合わないかな?
もうやっていますか
バジルは使わなくても花だけでも可愛いいね

ロココたえ さん こんにちは

確かに今年は野菜を買う量が減ったようです。
自分で作った物なら、変な形でも問題ありませんものね。

hisamichiさん、おはよう!!

家庭菜園、絶好調ですね~
バジル、大好き。
これだけ収穫したら野菜は買わなくても良いですね。

ツユクサはやっぱり可愛いですね。

かおる さん こんばんは

ツルムラサキですね。
葉っぱをおひたしにして食べてます。
健康に良さそうですよ。

野菜の高いおり、大収穫ですね。
2番目の何でしたかしら。
去年たくさんもらった記憶があります。
確か葉を食べるのですよね。
ねばねばした食感が結構美味しかったと
記憶しています♪

新鮮な野菜、眼だけでもうれしいです。
ありがとうございました。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる