fc2ブログ

博多祇園山笠(3)

福博であい橋を渡って、天神地区に入ります。
昔風にいえば、福岡に入るということでしょうか。
天神地区にも3つの飾り山があります。
十番山笠は完全に建物中に作られていて、ほかの山とは、ちょっと変わった雰囲気があります。

明日よりお出かけしますので、帰ったらまた訪問させていただきます。

 1 福博であい橋
090708-1.jpg

 2 十三番山笠 天神一丁目
090708-2.jpg
 3
090708-3.jpg

 4 十番山笠 ソラリア
090708-4.jpg
 5
090708-5.jpg

 6 十一番山笠 新天町
090708-6.jpg
 7
090708-7.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 祭り/イベント
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

九ちゃん さん こんにちは

行ってきます。
お天気がいいと、いいのですが・・・。

おはようございます!

博多の街は締め込み姿のオッチャン達が眼に付く季節ですね。
家に居ながら博多の山傘が見れて嬉しいです♪

お出かけですか~。
天気予報が外れると良いですね。

みずばしょう  さん こんばんは

町内会というよりは、もうちょっと大きな単位でしょうが、
イメージ的にはそうだと思います。
飾られているのは、博多人形師が作った本格的な人形ですよ。

明日からのお天気がいいことを、祈ってます。

飾り山ってとても手の込んだ素晴らしいものですね。
洋服を着た人形もあって面白いです。
町内会とかでそれぞれの飾り山を作って(管理して)いるのでしょうか?

旅の写真 楽しみにしています。


プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる