fc2ブログ

森の家 たきび

私たちの結婚記念日は5月4日ですが、連休の最中ということもあり、
1週間後の10日に出かけることにしました。
今回は、影さんが前から気になっていたという、
飯田高原にある”森の家 たきび”というペンションにお世話になりました。
ここは自然の雑木林の中に立つ静かなペンションです。
”雑木林のほかはなにもない”ところで、ゆっくりとした時間を過ごしてきました。

 1
090511-11.jpg

 2
090511-12.jpg

 3
090511-13.jpg

 4
090511-14.jpg

 5
090511-15.jpg

 6
090511-16.jpg

 7
090511-17.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

みずばしょう  さん ありがとうございます

おっしゃるとおり、カメラを持って歩いてきました。
美登里がきれいでしたよ。

べいべ さん ありがとうございます

バラの写真、楽しみにしています。
それより、ロココさんとの掛け合いの方がいいかな。

結婚記念日おめでとうございます。
外から見ても中から見ても素敵なペンションですね。
ゆっくりと時間が流れる空間ですね。
カメラ片手におしゃべりしながら散策されるお二人を想像してしまいました。



プチおひさです!!こんばんは!!↓の黄色の薔薇!!偶然ですね。私も昨日、黄色の薔薇っていいなと思って撮っていました。薔薇ってむずかしいのに、きれいに撮られていますね。すごいなあ。今度、ロココハウスで修行してきます。

結婚記念日、おめでとうございます!!
仲良く出かけられたのですね。こんな緑のなか、さわやかでしょうね。大阪は蒸し暑いですよ~~~・・・助けて・・・

よんこちゃん さん ありがとうございます

一緒に出かけられるというのは、うれしいことです。
これからも、出かけられたらいいなと思っています。

ご結婚記念日おめでとうございます。
森の中のペンション、とても素敵ですね。
いつも仲の良い素敵なお二人、とても羨ましいです。
これからも健康に気をつけてください。

natutubaki さん ありがとうございます

ほんとにその通りですね。
出かけられるうちに、たくさん出かけようと思っています。
そのためにも、健康でいたいものですね。

Happyばあば  さん ありがとうございます

私たちも出かけた日のお昼は、
高速の駐車場でおにぎりをいただきましたよ。
そんな記念日も、楽しいと思います。

J-ママ  さん ありがとうございます

おめでとうございます。
やはりいい季節ですから、でしょうか。
ここも、緑がきれいでしたよ。

ロココたえ さん ありがとうございます

北海道は、今年も出かける予定です。
今、いつどんな風に行くか計画中ですよ。

riri さん ありがとうございます

ここは初めてでしたが、静かで落ち着きました。
ちょっと、静かすぎるくらいでした。

おめでとうございます

いいですね
のんびり出来そうな所
私も5月です
いつも記念日には~~10年、20年、30年といきたかったけど、ダメでした
出れる内にいかないと~~
いけなくなります
旅行で夫婦ますます仲良く成りますね
今が折り返し点でしょうかね
のんびりとしたくなりました

おめでとうございます。
我が家の手弁当でのお祝いとは趣が違いますね~^-^;
私たちも連休の初めなので、遠出したことないのですよ。
影さんはこういう所を何で調べて来られるんでしょう・・・
いいところですね~
ゆっくりした時間を過ごされたようですね。

   v-308おめでとうございます
ご結婚○周年おめでとうどざいます。爽やかな新緑のなかで落ち着いときを過ごされましたね。仲良しご夫妻にポチッ! 私共も5月なんですよ。。。

hisamichiさん、結婚記念日は連休なのですね。
森の中のペンション素敵ですね。
おめでとうございます。

いつも影さんと一緒で羨ましいな~
今年も北海道には行かれるのですか。

おめでとうございます

結婚記念日おめでとうございます。
森の中のペンションで過ごす記念日、ロマンチックでステキですね~
仲の良いお二人に拍手。
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる