fc2ブログ

大浦天主堂

20230228-1.jpg

グラバー園

1 旧グラバー邸Ⅰ
20230227-2.jpg

2 旧グラバー邸Ⅱ
20230227-1.jpg

3 旧三菱第2ドックハウス
20230227-3.jpg
(撮影日:2月25日)

グラバー園からの眺め

20230226-1.jpg

散歩230224蜜集め


20230224-1.jpg


20230224-2.jpg


20230224-3.jpg


20230224-4.jpg
(撮影日:2月23日)

散歩230223帰ってきたカワウ

先日見たカワウでしょうか?

20230223-1.jpg


20230223-2.jpg


20230223-3.jpg

散歩230222雀のお宿?


20230222-1.jpg


20230222-2.jpg

散歩230220青空

今日は雲一つない青空でした。

20230220-1.jpg


20230220-2.jpg

散歩230219菜の花

我が家の近くでは、やっと咲き始めたところです。
はやく咲き乱れる菜の花を見たいものです。
20230219-1.jpg
(撮影日:2月12日)

散歩230218メジロ

今年最初のメジロには意外なところで出会いました。
20230218-1.jpg
(撮影日:2月17日)

散歩230217緑萼梅と...


20230217-1.jpg

20230217-2.jpg

散歩230216カワウⅡ


20230216-1.jpg


20230216-2.jpg
(撮影日:2月12日)

散歩232015カワウ

近くの川で初めて見る鳥です。
どこからやってきたのでしょうか?
20230215-1.jpg
(撮影日:2月12日)

久留米駅


プレゼント

孫たちからの手作りチョコのプレゼントです。
1881-2.jpg

散歩230211散歩道

20230211-1.jpg

散歩20230210

20230210-1.jpg
(撮影日:2月5日)

ハッピーアマーエレガンス


20230209-1.jpg


20230209-2.jpg

太宰府天満宮 その2

天満宮の階段にも梅の花が咲いています。

20230208-1.jpg


20230208-2.jpg


20230208-3.jpg
(撮影日:1月31日)

政庁跡のマンサクの花

久しぶりに政庁跡に行って、一本だけマンサクの木があるのを思い出しました。
行ってみると丁度花が咲いたところでした。

20230207-1.jpg


20230207-2.jpg


20230207-3.jpg


20230207-4.jpg
(撮影日:1月31日)

政庁跡の氷

政庁跡に着いたときは、11時を過ぎていたのですが、まだ氷がはっていました。

20230206-1.jpg


20230206-2.jpg


20230206-3.jpg
(撮影日:1月31日)

太宰府天満宮

1
20230205-1.jpg

2
20230205-3.jpg

3
20230205-4.jpg

4
20230205-2.jpg
(撮影日:1月31日)

役晴れひょうたん

1
20230204-1.jpg

2
20230204-2.jpg

3
20230204-3.jpg
(撮影日:1月31日)

梅の開花はまだです

1
20230203-1.jpg

2
20230203-2.jpg

3
20230203-3.jpg

4
20230203-4.jpg
(撮影日:1月31日)

太宰府散歩~飛梅

飛梅の開花にはもう少し時間がかかりそうです。
1
20230202-2.jpg

2
20230202-1.jpg
(撮影日:1月31日)

太宰府散歩~天満宮へ

1
20230201-1.jpg

2
20230201-2.jpg

3
20230201-3.jpg

4
20230201-4.jpg
(撮影日:1月31日)
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる