fc2ブログ

日の出公園

日の出公園のラベンダーは、これまでで一番の美しさでした。
ここまできれいに咲いた公園は、見たことがありませんでした。
4枚目に写っている人たちは、ライトアップの準備をしている人たちのようです。
そして今回は結婚式の前撮りと思われるカップルによく出会いました。
今年はラベンダーがきれいでよかったですね。
1
20220731-1.jpg
2
20220731-2.jpg
3
20220731-3.jpg
4
20220731-4.jpg
5
20220731-5.jpg
6
20220731-6.jpg
7
20220731-7.jpg
(撮影日:7月14日)

青い池

ここも定番の『青い池』ですが、4年のうちにすっかり変わってしまい、立派な駐車場ができていました。
もうすっかり観光地になってしまったのですから、当然かもしれません。
そして当の池は水が少ないのか、もう一つ鮮やかさが足りなかった気がしました。
1
20220730-1.jpg
2
20220730-2.jpg
3
20220730-3.jpg
4
20220730-4.jpg
5
20220730-5.jpg
(撮影日:7月14日)

ラベンダーイースト~もう一つのファーム冨田

オイル生産のための畑を開放したのがラベンダーイーストです。
この日は強風が吹いており、敷地の一角に作られた展望台に上ると、風と一緒にラベンダーのいい香りがして、最高の気分でした。
1
20220729-1.jpg
2
20220729-2.jpg
3
20220729-3.jpg
4
20220729-4.jpg
5
20220729-5.jpg
6
20220729-6.jpg
(撮影日:7月14日)

ファーム冨田

夏の富良野といえば、やはりラヴェンダー、そしてラヴェンダーといえば最初に思い浮かぶのはファーム冨田です。
今年のファーム冨田のラヴェンダーは見事でした。
1
20220728-1.jpg
2
20220728-2.jpg
3
20220728-3.jpg
4
20220728-4.jpg
5
20220728-5.jpg
6
20220728-6.jpg
7
20220728-7.jpg
8
20220728-8.jpg

体調もあり今回はのんびりと回ったのですが、途中でいい木陰を見つけ、しばらく腰掛けていました。
気温は高かったのですが、木陰は吹き抜け吹き抜けいつまででも座っていられそうでした。
9
20220728-9.jpg
(撮影日:7月14日)

キガラシの丘

今回は8泊のうち4泊を『じょう舎』さんにお世話になったのですが、夕方その入り口に着いてビックリ。
宿の前の畑にキガラシが植えられていました。
宿のご主人の話によると、畑の持ち主が代わり作物を植えるのが間に合わなかったので、とりあえずキガラシを播いたとのこと。
『何時刈られてもおかしくないですよ』との言葉通り、翌日の夕方宿に帰り着いたときは、すべてすき込まれていました。
1
20220727-1.jpg
2
20220727-2.jpg
3
20220727-3.jpg
4
20220727-4.jpg
5
20220727-5.jpg
(撮影日:7月13日)
6 刈り取られた後の畑
20220727-6.jpg
(撮影日:7月14日

就実の丘

1
20220726-1.jpg
2
20220726-2.jpg
3
20220726-3.jpg
4
20220726-4.jpg
(撮影日:7月13日)

ジャガイモの花

旭経由して経由して就実の丘に向かう途中、花が咲いたジャガイモ畑に出会いました。
北海道に来たときは合海ここを通るのですが、今までこれだけの花をを見たことはありませんでした。
1
20220725-1.jpg
2
20220725-3.jpg
3
20220725-2.jpg
4 就実の丘に続く『ジェットコースターの道』
20220725-4.jpg
(撮影日:7月13日)

上野ファームⅡ

1
20220724-1.jpg
2
20220724-2.jpg
3
20220724-3.jpg
4
20220724-4.jpg
5
20220724-5.jpg
6
20220724-6.jpg
(撮影日:7月13日)

上野ファームⅠ

1
20220723-01.jpg
2
20220723-02.jpg
3
20220723-03.jpg
4
20220723-04.jpg
5
20220723-05.jpg
6
20220723-06.jpg
(撮影日:7月13日)

大雪 森のガーデン

今回の目的の一つは『北海道ガーデン街道』を巡ることです。
この日は少し天気が悪かったのですが、庭を巡っている間はなんとか持ってくれました。
1
20220722-1.jpg
2
20220722-2.jpg
3
20220722-3.jpg
4
20220722-4.jpg
5
20220722-5.jpg
6
20220722-6.jpg
(撮影日:7月13日)

北海道~旅の始まり~

ほぼ4年ぶりの北海道です。
それまでは、毎年のように行っていたのですが、コロナや体の不調で久しく訪れることができませんでした。
今回はゆっくりと回る予定ですので、しばらく北海道の報告が続きます。
最初の日は移動のみで、旭川に宿泊します。
1.岩見沢駅
20220721-1.jpg
2.旭川駅に到着
20220721-2.jpg
3.ホテルの部屋から
20220721-3.jpg
4.旭川駅外観
20220721-4.jpg

紫竹ガーデン


帯広に来ました。

麓郷展望台


展望台からの眺めはもちろん、今回は背後の畑でじゃがいもの花が満開になっており、楽しい驚きでした。

風のガーデン


青い池


きれいな駐車場なんかができてて、びっくり。

大雪 森のガーデン


今回の旅行は、森のガーデンから。

久しぶりの…


散歩220711

カラスウリ

1
20220711-1.jpg
2
20220711-2.jpg
(撮影日:7月11日)

散歩220710

朝食の時間。。。
1
20220710-1.jpg
2
20220710-2.jpg

散歩220708

通りすがり...
20220708-1.jpg
(撮影日:6月29日)

オシロイバナ

今日は台風の影響で雨が降っています。
20220705-1.jpg
(撮影日:7月4日)

散歩220704

おはようございます・・・
20220704-1.jpg
プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる