fc2ブログ

ファーム富田

ラベンダーが咲いていない時期のファーム富田は初めてでした。
今年も一面に咲いたラベンダーを見たいものです。
(撮影日:5月26日)

 1
130630-11.jpg

 2
130630-12.jpg

 3
130630-13.jpg

 4
130630-14.jpg

 5
130630-19.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

林の中の桜

北星山森林公園の桜です。
(撮影日:5月26日)

 1
130629-0.jpg

 2
130629-1.jpg

 3
130629-3.jpg

 4
130629-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

タンポポの原 Ⅱ

今回の旅行では至る所でタンポポの花に出会いました。
(撮影日:5月26日)
 1 ドライブの途中
130628-1.jpg

 2
130628-2.jpg

 3 六花亭
130628-3.jpg

 4 彩香の里
130628-4.jpg

 5 影さん の撮影
130628-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

鳥沼公園

(撮影日:5月26日)
 1
130627-1.jpg

 2
130627-2.jpg

 3
130627-3.jpg

 4 フクロウ?
   公園にいた少年が興奮気味に教えてくれました。木の枝でちょっと見にくいのですがどうでしょう?
130627-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

鳥沼公園のニリンソウ

鳥沼公園にはミズバショウを見るつもりで行ったのですが、公園一面のニリンソウに出会いました。
地元の方には珍しい光景ではないらしく、写真を撮っているのは私たちだけでした。
(撮影日:5月26日)

 1
130626-1.jpg

 2
130626-2.jpg

 3
130626-3.jpg

 4
130626-4.jpg

 5
130626-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

朝日ヶ丘公園

(撮影日:5月25日)
 1
130625-1.jpg

 2
130625-2.jpg

 3
130625-6.jpg

 4
130625-3.jpg

 5
130625-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

一本桜

風のガーデンに曲がるところをもう少しまっすぐ行くと一本の桜の木があります。
私たちの美瑛・富良野でのガイドブック『風景ガイド 美瑛・富良野(高橋真澄)』で教えてもらったものです。
(撮影日:5月26日)

 1
130624-1.jpg

 2
130624-2.jpg

 3
130624-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

風のガーデン

この時期の花のガーデンも初めてでした。
向こうの家までずっと見渡せる眺めも初めてです。
庭園ではこの日も作業が行われていました。
次の機会にはきっと花であふれる庭園になっているでしょう。
(撮影日:5月26日)

 1
130623-1.jpg

 2
130623-2.jpg

 3
130623-3.jpg

 4
130623-4.jpg

 5
130623-5.jpg

 6
130623-6.jpg

 7
130623-7.jpg

 8
130623-8.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

朝のドライブ~曲線の見える風景

(撮影日:5月26日)
 1
130622-1.jpg

 2
130622-2.jpg

 3
130622-3.jpg

 4
130622-4.jpg

 5
130622-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

朝のドライブ~木の見える風景

どれも美瑛では定番の木ですが、やはり撮って見たくなります。

 1
130621-1.jpg

 2
130621-2.jpg

 3
130621-3.jpg

 4
130621-4.jpg

 5
130621-5.jpg

 6
130621-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

朝のドライブ~山の見える風景

今回の旅行では山に雪が残っていましたので、春の丘の向こうにきれいな風景を見ることができました。

 1
130620-1.jpg

 2
130620-2.jpg

 3
130620-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

朝のドライブ

朝のドライブには定番のコースがあります。
去年、霧の中の尖塔を撮ったところが一番最初です。
この日も靄が出ていましたが、尖塔は見えませんでした。
そして下に降りてくると、あの靄が嘘のように晴れています。

 1
130619-1.jpg

 2
130619-2.jpg

 3
130619-3.jpg

 4
130619-4.jpg

 5
130619-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

深山峠さくら園

ちょっと時期がずれてしまいましたが、美瑛の桜です。
ペンションの朝食前に出かけて、美瑛の丘を一巡りするのも楽しみの一つです。
(撮影日:5月26日)

 1
130618-11.jpg

 2
130618-12.jpg

 3
130618-13.jpg

 4
130618-14.jpg

 5
130618-15.jpg

 6
130618-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

美瑛のミズバショウ

クリスマスツリーの木からジェットコースターの路に向かおうとしている途中で、水芭蕉の群生地を見つけました。
思いがけないところでこういう光景に出会うとうれしいですね。
(撮影日:5月25日)

 1
130617-1.jpg

 2
130617-2.jpg

 3
130617-3.jpg

 4
130617-4.jpg

 5
130617-9.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

丘の夕景とキタキツネ

ペンションに向かう道に『ジェットコースターの路』を選び、そこからの眺めを楽しむのもいつものことです。
夕景を撮影していると目の前の畑をキタキツネが横切るのが見えました。
遠めでしたが向こうの林に消えるまで見てしまいました。
(撮影日:5月25日)

 1
130616-1.jpg

 2
130616-2.jpg

 3
130616-3.jpg

 4
130616-4.jpg

 5
130616-5.jpg

 6
130616-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

丘の夕景 Ⅲ

新栄の丘からはクリスマスツリーの木に行くのがいつものコースです。
(撮影日:5月25日)

 1
130615-1.jpg

 2
130615-2.jpg

 3
130615-3.jpg

 4
130615-4.jpg

 5
130615-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

丘の夕景 Ⅱ

新栄の丘から見える夕景です。
(撮影日:5月25日)
 1
130614-1.jpg

 2
130614-2.jpg

 3
130614-3.jpg

 4
130614-4.jpg

 5 これは影さんの撮影
130614-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

丘の夕景

(撮影日:5月25日)

 1
130613-1.jpg

 2
130613-2.jpg

 3
130613-3.jpg

 4
130613-4.jpg

 5 哲学の木の傍で見つけた土筆です。好きな影さんにとっては夢のような眺めです。
   お聞きすると北海道の方は土筆やフキノトウは食べないそうです。
130613-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

拓真館の桜

拓真館の桜を見るのも初めてです。
(撮影日:5月25日)

 1
130612-1.jpg

 2
130612-2.jpg

 3
130612-3.jpg

 4
130612-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

三愛の丘~水沢ダム

ミズバショウがあるというので三愛の丘を経由して水沢ダムへ・・・これは期待外れ。
(撮影日:5月25日)

 1
130611-1.jpg

 2
130611-2.jpg

 3
130611-3.jpg

 4
130611-4.jpg

 5
130611-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

白ひげの滝と青い池

(撮影日:5月25日)
 1
130610-1.jpg

 2
130610-2.jpg

 3
130610-3.jpg

 4
130610-4.jpg

 5
130610-5.jpg

 6
130610-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

白金模範牧場

白ひげの滝に向かうのに、白樺街道を通らず白銀インフォメーションセンターから左折して模範牧場を経由してゆくのが、私たちのもう一つのコースです。
牧場にさしかかるとびっくりしたことに一面の雪景色、これが北海道の春の風景なんでしょう。
(撮影日:5月24日)

 1
130609-1.jpg

 2
130609-2.jpg

 3
130609-3.jpg

 4
130609-4.jpg

 5
130609-5.jpg

 6
130609-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

天満宮の花菖蒲 Ⅱ

(撮影日:6月6日)
 1 桜狩
130608-1.jpg

 2 紅椿
130608-2.jpg

 3 星空
130608-3.jpg

 4 蛍舟
130608-4.jpg

 5 清少納言
130608-5.jpg

 6 誰が袖
130608-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ちょっと大きすぎ?!

天満宮の花菖蒲を撮っていると、アオサギが飛んできました。
花菖蒲のサークルの一つに降り立つと池の中をしきりに気にしています。
じっと見ていると急に水に飛び込み、大きな魚をくわえて上がってきました。
びっくりするほど大きな魚でしたが、池の周りの地面があるところまでくわえてゆくとそのまま飲み込んでしまいました。


 1
130607-1.jpg

 2
130607-2.jpg

 3
130607-3.jpg

 4
130607-4.jpg

 5
130607-5.jpg

 6
130607-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

天満宮の花菖蒲

北海道の写真はまだまだ残っているのですが、季節の花は待ってくれないので、今日撮影してきた太宰府天満宮の花菖蒲をアップします。
新聞の開花情報によると、もう満開の状況のようです。

 1
130606-1.jpg

 2
130606-2.jpg

 3
130606-3.jpg

 4
130606-5.jpg

 5
130606-6.jpg

 6
130606-9.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

途中の風景

美瑛の街から青い池に向かう途中、山の景色があまりにきれいだったので車を止めて撮影しました。
(撮影日:5月25日)

 1
130605-1.jpg

 2
130605-2.jpg

 3
130605-3.jpg

 4
130605-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

憩ヶ森公園

美瑛の街を見下ろす丘の公園です。
桜やスイセン、芝桜などの花が咲いてています。

(撮影日:5月25日)
 1
130604-1.jpg

 2
130604-2.jpg

 3
130604-3.jpg

 4
130604-4.jpg

 5
130604-5.jpg

 6 (影さんの撮影です。)
130604-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

聖台ダム公園の桜 Ⅱ

(撮影日:5月25日)
 1
130603-5.jpg

 2
130603-6.jpg

 3
130603-7.jpg

 4
130603-8.jpg

 5
130603-9.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

聖台ダム公園の桜

今回は桜の名所も何か所か調べておきました。
今日は聖台ダム公園の桜です。
(撮影日:5月25日)

 1
130602-1.jpg

 2
130602-2.jpg

 3
130602-3.jpg

 4
130602-4.jpg
 5
130602-9.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

途中の桜

今回の旅行の主目的は『滝上町の芝ざくら』だったのですが、
今年は開花が遅れまだ三分咲きという情報だったので、美瑛・富良野の桜を中心に回ることにしました。
今日の写真は北美瑛駅近くの道路から見て桜です。
しとやかな雰囲気の桜と鮮やかな新緑の対比がとてもきれいでした。

 1
130601-1.jpg

 2
130601-3.jpg

 3
130601-4.jpg

 4
130601-5.jpg

 5
130601-6.jpg



ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる