fc2ブログ

男池の白い花

男池で見た白い花はどれも小さなものばかりでした。

 1
120430-0.jpg

 2 イチリンソウ
120430-1.jpg

 3 ヤマルリソウ
120430-2.jpg

 4
120430-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

野の花の郷の花

久しぶりに九重に出かけました。
九重に行くとたいていここ“野の花の郷”に立ち寄ります。
今回は春の花をいろいろ見ることができました。

 1 キバナカタクリ
120429-1.jpg

 2
120429-2.jpg

 3 サクラソウ
120429-3.jpg

 4
120429-4.jpg

 5 フクジュソウ
120429-5.jpg

 6
120429-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

くじゅう花公園

チューリップが満開です。
(携帯からの投稿です)





ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

森の家たきび

九重に来ています。
宿泊は“森の家たきび”さんです。
ここは名前の通り森の中のペンションで、テレビもなく静かな時間を過ごしています。
(携帯での投稿です)





ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

石川県立美術館の桜

カタクリを見た後、女性陣がお茶をするというので、県立美術館に行きました。
ここには辻口博啓さんの“ル ミュゼ ドゥ アッシュ”というカフェがあります。
このカフェは女性陣のお気に入りで、金沢に来た時に時間があれば立ち寄ることにしています。
この日はお客さんが多く待つ必要があったので、その間美術館の庭を散歩しました。
(撮影日:4月14日)

 1
120427-2.jpg

 2
120427-3.jpg

 3
120427-4.jpg

 4
120427-5.jpg

 5
120427-1.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

平栗いこいの森の花たち

カタクリの花の近くにはほかにも野の花が見られました。
イチリンソウ、ショウジョウバカマそれにスミレなどです。
九州であればまた出かけてゆきたいところですが、金沢ではそういうわけにもゆきません。

 1
120426-1.jpg

 2
120426-2.jpg

 3
120426-3.jpg

 4
120426-5.jpg

 5
120426-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

カタクリの花

金沢市内から30分ほどの所に“平栗いこいの森”があり、そこではカタクリの群生を見ることができます。
出かける前にこの群生のことを聞いており、金沢の親戚に連れて行ってもらいました。
駐車場のすぐそばにあり誰でも行けるところなのに、カメラマンのも少なくうらやましい環境だと思いました。
(撮影日:4月14日)

 1
120425-11.jpg

 2
120425-12.jpg

 3
120425-13.jpg

 4
120425-14.jpg

 5
120425-15.jpg

 6
120425-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

雨の嵐山

翌14日は朝から雨。
この日は10時過ぎのサンダーバードで金沢に向かう予定だったので、
午後から晴れる予報でしたが雨の中の嵐山散策であきらめました。
(撮影日:4月14日)

 1
120424-11.jpg

 2
120424-12.jpg

 3
120424-13.jpg

 4
120424-14.jpg

 5
120424-15.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

京都御苑のベニシダレザクラ

京都御苑にも有名なベニシダレザクラがあります。
出かける前にすでに満開との情報だったのでどうだろうかと思っていましたが、
盛りは過ぎたもののまだ十分見ごたえがある姿をしていました。
(4月13日撮影)

 1
120423-1.jpg

 2
120423-2.jpg

 3
120423-3.jpg

 4
120423-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

半木の道の桜

昨日の写真の場所をもう少し下ると、ベニシダレザクラの並木があります。
この道は半木(なからぎ)の道といい、800mにわたり70本ほどの木が植えられています。
ここはわが相方のお気入りの場所で、3枚目で花を見上げています。


120422-1.jpg

 2
120422-2.jpg

 3
120422-3.jpg

 4
120422-4.jpg

 5
120422-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

川辺の散歩道の桜

上賀茂神社から加茂川に出ると、下流に向かって桜並木が続いています。
川沿いは綺麗に整備されて、たくさんの人たちが散歩などして楽しんでいました。
(撮影日:4月13日)

 1
120421-11.jpg

 2
120421-12.jpg

 3
120421-13.jpg

 4
120421-14.jpg

 5
120421-15.jpg

 6
120421-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

上賀茂神社の御所桜

昨日ご紹介したベニシダレザクラの横にはもう1本の枝垂れ桜があります。
この桜は白の枝垂れで、横のベニシダレザクラとは好対照をなしています。

最後の写真は境内で見かけたおみくじです。ちょっと変わっていますね。
(撮影日:4月13日)

 1
120420-1.jpg

 2
120420-2.jpg

 3
120420-3.jpg

 4
120420-4.jpg

 5
120420-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

上賀茂神社のベニシダレザクラ

上賀茂神社には2本の大きな枝垂れ桜がありますが、今日は紅枝垂れをご紹介します。
斎王桜という名のこの枝垂れ桜は満開を迎えていました。
神社の鳥居をくぐると右手に見事な姿を見ることができました。
(撮影日:4月13日)

 1
120419-1.jpg

 2
120419-2.jpg

 3
120419-3.jpg

 4
120419-4.jpg

 5
120419-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

哲学の道の桜

哲学の道は桜も満開でしたが、人出もまたたくさんでした。
哲学の道の真ん中には川が流れており、川面に映った桜や川に架かる橋も風情が感じられます。

 1
120418-11.jpg

 2
120418-12.jpg

 3
120418-13.jpg

 4
120418-14.jpg

 5
120418-15.jpg

 6
120418-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

南禅寺の桜

インクラインに続く南禅寺です。
桜の時期だけではなく、京都に来る時はたいていここを訪れます。
京都の中でもお気入りの場所です。
(撮影日:4月13日)

 1
120417-11.jpg

 2
120417-12.jpg

 3
120417-13.jpg

 4
120417-14.jpg

 5
120417-15.jpg

 6
120417-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

インクラインの桜

京都・金沢に出かけてきましたので、しばらくお付き合いください。
今日はインクラインです。
現在は使われていませんが、残されたレールの上に突き出たさくらの姿が何とも素敵です。

 1
120416-11.jpg

 2
120416-12.jpg

 3
120416-13.jpg

 4
120416-14.jpg

 5
120416-15.jpg

 6
120416-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

兼六園の桜

帰ってきました。
京都・金沢のご報告は明日からさせていただきます。

120415-1.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

朝の散歩


朝食前に金沢城まで散歩しました。

今日は金沢です。


カタクリの群生をはじめて見ました。
平栗いこいの森です。

京都へ


京都に来ています。
今日はインクラインや哲学の道、上賀茂神社の桜を見て歩きました。
写真は上賀茂神社の垂れ桜です。
(今日は携帯での投稿です)

ベランダの花海棠

ベランダには花海棠も咲いています。
この花が咲くと、一時ベランダが華やかになります。

 1
120412-11.jpg

 2
120412-12.jpg

 3
120412-13.jpg

 4
120412-14.jpg

 5
120412-15.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

大事な一輪

ベランダにはクリスマスローズが3鉢あるのですが、なかなか花が咲きません。
今年はやっと1輪咲いてくれました。
貴重な1輪です。

 1
120411-1.jpg

 2
120411-2.jpg

 3
120411-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのヒゴスミレ

ベランダにも春が来ています。
いろいろな花が咲き始めました。

 1
120410-11.jpg

 2
120410-12.jpg

 3
120410-13.jpg

 4
120410-14.jpg

 5
120410-15.jpg

 6
120410-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

さくらふぶき

ご近所の桜が今日の風邪で散り始めました。

 1
120409-11.jpg

 2
120409-12.jpg

 3
120409-13.jpg

 4
120409-14.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

舞鶴公園の桜Ⅳ~石垣と桜

城跡の石垣には桜がよく似合います。

 1
120408-1.jpg

 2
120408-2.jpg

 3
120408-3.jpg

 4
120408-4.jpg

 5
120408-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

舞鶴公園の桜Ⅲ~しだれ桜

公園には何本かのしだれ桜もあります。
盛りが過ぎた木もありましたが、まだまだ見事に咲いていました。
(撮影日:4月4日)

 1
120407-11.jpg

 2
120407-12.jpg

 3
120407-13.jpg

 4
120407-14.jpg

 5
120407-15.jpg

 6
120407-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

舞鶴公園の桜Ⅱ~春爛漫

公園内にはたくさんの桜がありますが、ここは3本の大きな木がまとまって立っているので大きさが際立って見えます。
平日でしたが、この木の下もたくさんの人たちがお弁当を広げていました。

 1
120406-1.jpg

 2
120406-2.jpg

 3
120406-3.jpg

 4
120406-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

舞鶴公園の桜

昨日は福岡に行く用事があったので、帰りに舞鶴公園に行ってきました。
公園の入り口の坂からもうたくさんの人でした。
ここはお濠の向こうに福岡タワーが見えるのがいいですね。

 1
120405-1.jpg

 2
120405-2.jpg

 3
120405-3.jpg

 4
120405-4jpg.jpg

 5
120405-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

太宰府天満宮の桜

天満宮にも数は少ないのですが桜があります。
先日の日曜日、政庁前から天満宮まで歩き、桜を見てきました。
本殿から見て右側にある中島神社の所の桜です。そこには何本かの枝垂れ桜もありました。
最後の写真は咲き残った梅の花と桜の風景です。

 1
120404-1.jpg

 2
120404-2.jpg

 3
120404-3.jpg

 4
120404-4.jpg

 5
120404-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

観世音寺のレンギョウ

政庁跡から天満宮に向かう途中にある観世音寺にはレンギョウが咲いていました。
ここの境内には桜がないからでしょうか、政庁跡とは全く違い人気がほとんどありませんでした。

 1
120403-4.jpg

 2
120403-3.jpg

 3
120403-2.jpg

 4
120403-1.jpg


観世音寺からさらに少し行ったところの別れ道、ここにもレンギョウがありました。
 5
120403-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる