fc2ブログ

哲学の道の紅葉

永観堂からは銀閣寺の近くまで哲学の道を歩きました。
前回ここを訪れたのは桜の季節でした。
桜の季節ほど人は多くありませんが、それでも歩いている人は多いようです。

 1
111130-1.jpg

 2
111130-2.jpg

 3
111130-3.jpg

 4
111130-4.jpg

 5
111130-5.jpg

 6
111130-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

永観堂の紅葉

ここ永観堂も紅葉で有名な場所です。
南禅寺に来た人はたいていここまで足を延ばすのではないでしょうか。
1000円の拝観料は少し高い気もしますが、中は観光客でいっぱいです。

 1
111129-1.jpg

 2
111129-2.jpg

 3
111129-3.jpg

 4
111129-4.jpg

 5
111129-5.jpg

 6
111129-6.jpg

 7
111129-7.jpg

 8
111129-8.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

南禅寺の紅葉

紅葉を見に京都へ行ってきました。
2泊3日であちこち回ってきましたので、今日からご紹介します。
最初は“南禅寺”です。
1日目は南禅寺から哲学の道を通って、銀閣寺まで歩きました。

 1
111128-1.jpg

 2
111128-2.jpg

 3
111128-3.jpg

 4
111128-4.jpg

 5
111128-5.jpg

 6
111128-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 紅葉
ジャンル : 写真

渡月橋は大混雑



最終日の今日は最初に二条城に行き、午後から嵐山に向かいました。
早めの昼食をとり、天龍寺、常寂光寺などを回った後に渡月橋に行ったのですが、橋の手前の交差点が大混雑。
向こう岸を歩きたかったのですが、諦めて帰って来ました。

今日の京都はいい天気でした



朝から詩仙堂、圓光寺、曼殊院そして金福寺を回りました。
午後からは、下賀茂神社、京都御苑と歩き、24000歩。
さすがに疲れて帰って来ました。
今日の写真は圓光寺です。
落ち葉が絨毯のようできれいでしたよ。

京都に来ています。



京都に来ています。
今日は南禅寺から哲学の道を通って、銀閣寺まで歩きました。
帰ってから詳しくご報告しますね。
写真は永観堂の紅葉です。

紅葉のドライブ~R452

昨日に続いて北海道の紅葉です。
富良野から三笠に抜ける道路は、富良野近くに長いトンネルができたことでずいぶん便利になったそうです。
三笠からは高速で千歳まで向かうのですが、これがレンタカーを利用する場合の定番のルートです。
三笠に抜ける山道は全山が紅葉で染まっており、大きすぎて写真には入りきらないほどです。
空から見ることができればきっときれいでしょうね。

 1
111124-1.jpg

 2
111124-2.jpg

 3
111124-3.jpg

 4
111124-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

三段の滝の紅葉

ベランダの花が終わってしまいましたので、今日は在庫からアップします。

先月北海道に行ったとき、富良野から三笠に抜ける途中で立ち寄った“三段の滝”です。
10月の初めでしたが滝の周りは紅葉しており、風が吹くと綺麗な葉が舞っていました。
(撮影日:2011年10月10日)

 1
111123-11.jpg

 2
111123-12.jpg

 3
111123-13.jpg

 4
111123-14.jpg

 5
111123-15.jpg
(写真の上部の黒い点は汚れではありません。紅葉した葉が待っているのですが、この大きさではわからないと思いますのでクリックしてみてください。)

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

ベランダの最後の花~チェリーセージ

今年もベランダの色んな花をご紹介してきましたが、今日の花が最後になりそうです。
このチェリーセージはベランダの隅っこの方で結構長い間咲いていました。
ベランダの花もなくなって、いよいよ冬が来ます。

 1
111122-1.jpg

 2
111122-2.jpg

 3
111122-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのデュランタ

ベランダではデュランタがまだ咲いています。
夏からですからかなり長い期間になります。
よく来てくれたアゲハチョウも来ることがなくなり、秋の光の中で色があせてきた感じがします。

 1
111121-1.jpg

 2
111121-2.jpg

 3
111121-3.jpg

 4
111121-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのゼラニューム

今日は少し寒くなりました。
花の少なくなったベランダで、赤い花が咲いています。

 1
111120-1.jpg

 2
111120-2.jpg

 3
111120-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

秋晴

家庭菜園で作業をしていると、いい天気の日には近くの保育園の子供たちがお散歩しているのを目にします。
田んぼの間を歩いたり、近くを通る電車に手を振ったり・・・。
この日は小さな子たちを、ちょっと小さな子たちが手をひいてのお散歩のようでした。

 1
111119-2.jpg

 2
111119-1.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

バジルの白い花

家庭菜園に咲いているスイートバジルの白い花です。
作業をしていて体が触れるといい香りがします。

 1
111118-1.jpg

 2
111118-2.jpg

 3
111118-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ご近所の皇帝ダリア

ホークス3連勝で、日本一に王手です。
夜は野球中継にかじりついているため、皆さんの所に伺うのがおろそかになっています。
またお伺いしますので、よろしくお願いします。

皇帝ダリアは何年か前から目立つようになっていましたが、今年は近所でもよく見かけるようになりました。
最後の写真は我が家のベランダから見えるものですが、平屋の屋根とほとんど同じ高さになっています。

 1
111117-1.jpg

 2
111117-2.jpg

 3
111117-3.jpg

 4
111117-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのピンクの花

このピンクの花はデンマークで品種改良された花だそうで、“デンマークカクタス”トーア・ニレという名札がついていました。
ジャコバサボテンですよね。
しばらく前に買ったものですが、今花が咲き始めています。

 1
111116-1.jpg

 2
111116-2.jpg

 3
111116-3.jpg

 4
111116-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのオレンジの花

この花も今年はたくさん咲いてくれました。
小さな花ですが、アップにするとふわふわの毛が目を引きます。
この花の名は“ブルビネ フルテッセンス”というそうです。

 1
111115-11.jpg

 2
111115-12.jpg

 3
111115-13.jpg

 4
111115-14.jpg

 5
111115-15.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのブーゲンビリア

ブーゲンビリアは夏の花ですね。
我が家のベランダでは今開花しています。
ただ、木も花も小さいので種類が違うのかもしれません。

 1
111114-2.jpg
 2
111114-3.jpg
 3
111114-1.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダの萩の花

ベランダにあるハギが咲いています。
小さなベランダにも秋が訪れてきたようです。

 1
111113-1.jpg

 2
111113-2.jpg

 3
111113-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのホトトギス(3)

ベランダには3種類のホトトギスがありますが、最後は白のホトトギスです。
これは京都のブロガーさんから送っていただいたもので、今年はたくさんの花をつけました。

 1
111112-1.jpg

 2
111112-2.jpg

 3
111112-3.jpg

 4
111112-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのホトトギス(2)

ベランダのもう一つのホトトギスです。
こちらは昨日のものに比べ、、すっきりとした感じです。

 1
111111-11.jpg

 2
111111-12.jpg

 3
111111-13.jpg

 4
111111-14.jpg

 5
111111-15.jpg

 6
111111-16.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのホトトギス

気温が下がってきましたが、ベランダではいくつの花が咲いています。
今日はホトトギスです。
この不思議な形と色の花を見ると、自然の力の不思議さをいつも感じます。


 1
111110-1.jpg

 2
111110-2.jpg

 3
111110-3.jpg

 4
111110-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

家庭菜園のコスモス

今年はコスモスを見に行くことができませんでしたが、家庭菜園の一角に蒔いたコスモスが人一株だけ花を咲かせました。
コスモスの季節には少し遅れましたが、一株のコスモスもいいものです。

 1
111109-1.jpg

 2
111109-2.jpg

 3
111109-3.jpg

 4
111109-4.jpg

 5
111109-5.jpg

 6
111109-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

佐賀バルーンフェスタ

佐賀では2から6日まで、佐賀インターナショナルバルーンフェスタが行われていました。
今日の写真はハウステンボスに行く途中、列車の中から撮影したものです。
そういうわけでピントが甘いのはお許しください。

列車に乗っていると、民家の向こうに大きな人形が突然現れます。
そしてすぐに土手に沿って並んだバルーンが見えてきました。
この期間はここには臨時の駅が造られ、河川敷は人であふれるほどでした。

 1
111108-11.jpg

 2
111108-12.jpg

 3
111108-13.jpg

 4
111108-14.jpg

 5
111108-15.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ハウステンボス(2)

ハウステンボスは海に面しています。
秋晴れのいい天気には、港のデッキで海風に吹かれるのもいいものです。

 1
111107-1.jpg

 2
111107-2.jpg

 3
111107-3.jpg

 4
111107-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ハウステンボス

今日はハウステンボスの町並みを紹介します。
この日はいい天気で、青空がきれいでした。

 1
111106-1.jpg

 2
111106-2.jpg

 3
111106-3.jpg

 4
111106-4.jpg

 5
111106-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ハウステンボスのアサギマダラ

ホークスがCSを突破しました。ホークスファンの悲願達成です。
あとは日本シリーズですが、どちらが出てきても面白いゲームになるでしょう。

さて、ハウステンボスです。
作品を見て歩いていると、アサギマダラに出合いました。
今年は見ていなかったので、思いがけない出会いに夢中で撮影しました。

 1
111105-11.jpg

 2
111105-12.jpg

 3
111105-13.jpg

 4
111105-14.jpg

 5
111105-15.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

ガーデニングワールドカップ(2)

このコンテストには“ショーガーデン部門”“スモールガーデン部門”などがあり、昨日の写真がショーガーデン、
今日の写真がスモールガーデン部門です。
このフラワーショーにはコンテナガーデンやハンギングバスケットの展示もあり、一般の方の出品もあったようです。

 1
111104-1.jpg

 2
111104-2.jpg

 3
111104-3.jpg

 4
111104-4.jpg

 5
111104-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ガーデニングワールドカップ

北海道の最終日の写真はまだ残っているのですが、ハウステンボスに行ってきましたのでその写真をアップします。

今、ハウステンボスでは“ガーデニング ワールドカップ フラワーショウ 2011”が開かれています。
私はガーデニングのことはよくわからないのですが、作品を見て歩くのもいいだろうと思って出かけてみました。
作品が展示されている場所は紅葉が進んでおり、作品と一体になった庭園は気持ちのいいものでした。

 1
111103-1.jpg

 2
111103-2.jpg

 3
111103-3.jpg

 4
111103-4.jpg

 5
111103-5.jpg

 6
111103-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

美瑛散歩

麓郷から戻った後は、富良野・美瑛をめぐってみました。
かんのファームはまだ色んな花で楽しませてくれていました。

 1 かんのファーム
111102-1.jpg

 2 かんのファームからの眺め
111102-2.jpg

 3 ファーム富田~ラベンダー畑の手入れ中です
111102-3.jpg

 4 セブンスターの丘
111102-4.jpg

 5 親子の木
111102-5.jpg

 6 ランドスケープ~今回お世話になった、ペンションです
111102-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

麓郷の森~北の国から

北の国からの再放送を見ています。
30年前の放送時は見ていないので、初めてです。
ドラマを見るようになってから行ってみると、またなかなか面白いものです。

 1
111101-1.jpg

 2
111101-2.jpg

 3
111101-3.jpg

 4
111101-4.jpg

 5
111101-5.jpg

 6
111101-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる