fc2ブログ

長町武家屋敷跡

長町界隈は藩士が住んでいた屋敷跡で、一部建物を開放しているところもあります。
ゆっくり石畳を歩いて、おしゃれな小物屋さんなどを覗いてみるのも楽しいものです。

 1
110930-1.jpg

 2
110930-2.jpg

 3
110930-3.jpg

 4
110930-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

主計町茶屋街

この界隈は“ひがし、にし”とともに残る茶屋街の一つです。
川沿いの狭い道に昔ながらの建物が並んでおり、現在は旅館や居酒屋などとして利用されています。
今回はここの“木津屋”に1泊しました。

 1
110929-1.jpg

 2 暗がり坂に続く道
110929-2.jpg

 3
110929-3.jpg

 4
110929-4.jpg

 5
110929-5.jpg

 6
110929-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

ひがし茶屋街

ここは美しい格子がある古い町並みが残って人気のスポットです。
通りをのんびり歩いてもいいし、おしゃれなカフェでゆっくり過ごしてもいいところです。
今回はマクロレンズしか持っていませんでしたので、いつもと違う雰囲気の写真になりました。

 1
110928-1.jpg

 2
110928-2.jpg

 3
110928-3.jpg

 4
110928-4.jpg

 5
110928-5.jpg

 6
110928-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

千里浜なぎさドライブウェイ

ここは来るまで波打ち際を車で走ることができる、珍しい砂浜です。
この日は台風の風もおさまった好天で、砂浜には家族連れや若い人たちのグループの車でにぎわっていました。

今日の写真はすべてマクロで撮ったものです。
ポートレートには結構使えますね。
(ちなみに、2枚目は金沢の親戚と一緒に、そして最後の写真は今回同行した我が娘二人です。)

 1
110927-1.jpg

 2
110927-2.jpg

 3
110927-3.jpg

 4
110927-4.jpg

 5
110927-5.jpg

 6
110927-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

金沢城公園

 1
110926-1.jpg

 2
110926-2.jpg

 3
110926-3.jpg

 4
110926-4.jpg

 5
110926-5.jpg

 6
110926-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

金沢21世紀美術館

今回の旅の始まりは散々でした。
8時発の予定だったのが、機体の不備で代替機となったため3時間遅れの11時の出発に。
そしてそれに追い打ちをかけたのが・・・。
金沢空港について、写真を撮ろうとカメラを出してみると、カメラには90mmのマクロレンズがついていたのです。
ベランダの花を撮ったまま取り換えるのを忘れたようです。
したがって今回の旅行はマクロレンズ1本で撮ることになってしまいました。

そういうわけで、今回は家族のコンデジで撮った写真も含めて、ご報告させていただきます。

 1
110925-1.jpg

 2
110925-2.jpg

 3
110925-3.jpg

 4
110925-4.jpg

 5
110925-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

長町武家屋敷跡


武家屋敷跡も金沢観光の定番です。

千里浜なぎさドライブウェイ


いい天気でした。

no title




金沢に来ています。
ホテルの前の犀川は、今朝までの雨で濁流となっています。

花庭園の秋の花

 1 白萩
110921-1.jpg

 2 キントラノオ
110921-2.jpg

 3 高砂姫芙蓉
110921-3.jpg

 4 ホトトギス
110921-4.jpg

 5 カリガネソウ
110921-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

花庭園の蝶たち

花庭園には、昨日のアゲハの外にもいろんな蝶が来ていました。

 1
110920-1.jpg

 2
110920-2.jpg

 3
110920-3.jpg

 4
110920-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

花庭園のアゲハチョウ

花庭園で見たアゲハチョウです。
段菊や百日草の蜜を吸っていましたが、厳しい夏を過ごしたせいか羽根をだいぶ痛めていました。

 1
110919-1.jpg

 2
110919-2.jpg

 3
110919-3.jpg

 4
110919-4.jpg

 5
110919-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

筥崎花庭園のリコリス(3)

 1 黄ばなリコリス
110918-1.jpg

 2
110918-2.jpg

 3
110918-3.jpg

 4 リコリス・スプレンゲリー
110918-4.jpg

 5 彼岸花
110918-5.jpg

 6
110918-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

筥崎花庭園のリコリス(2)

ここ花庭園は冬牡丹などでも有名ですが、この季節には入園者はあまり多くありません。
いつもは500円の入園料が、現在は100円で花を見ることができます。
今回は、白花リコリスの球根までいただいてきました。

 1
110917-1.jpg

 2
110917-2.jpg

 3
110917-3.jpg

 4
110917-4.jpg

 5
110917-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

筥崎花庭園のリコリス

筥崎宮は今“放生会”の季節ですが、花庭園は“リコリス”の季節です。
しばらく初秋の“花庭園”の花にお付き合いください。

 1
110916-1.jpg

 2
110916-2.jpg

 3
110916-3.jpg

 4
110916-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのアゲハチョウ(3)

 1
110915-1.jpg

 2
110915-2.jpg

 3
110915-3.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

ベランダのアゲハチョウ(2)

 1
110914-1.jpg

 2
110914-2.jpg

 3
110914-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

中秋の名月

110912-1.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

ベランダのアゲハチョウ

 1
110911-1.jpg

 2
110911-2.jpg

 3
110911-3.jpg

 4
110911-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

ベランダのトケイソウ

今年は鉢を変えてやったせいか、昨年よりたくさんの花がつきました。
なんとも面白い形がいくら見ても見あきません。

 1
110910-1.jpg

 2
110910-2.jpg

 3
110910-3.jpg

 4
110910-4.jpg

 5
110910-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

菊芋

 1
110909-1.jpg

 2
110909-2.jpg
(撮影日:8月28日、撮影場所:野の花の郷)


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

秋の気配

110908-1.jpg
(撮影日)8月28日 (撮影場所)野の花の郷

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

タデ原の花(2)

 1 ノアザミ
110907-1.jpg

 2 ワレモコウ
110907-2.jpg

 3 ウド
110907-3.jpg

 4 ヤマトラノオ
110907-4.jpg

 5 萩
110907-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

タデ原の花

タデ原で見た花たちです。
どの花も可憐でかわいい花です。

 1 シラヒゲソウ
110906-1.jpg

 2
110906-2.jpg

 3 サワギキョウ
110906-3.jpg

 4
110906-4.jpg

 5 ツクシフウロウ
110906-5.jpg

 6
110906-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

タデ原のヒゴタイ

8月末のタデ原では、ヒゴタイがきれいに色づいていました。
(撮影日:8月28日)

 1
110905-1.jpg

 2
110905-2.jpg

 3
110905-3.jpg

 4
110905-4.jpg

 5
110905-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

千町無田水田公園(3)

 1
110904-1.jpg

 2
110904-2.jpg

 3
110904-3.jpg

 4
110904-4.jpg

 5
110904-5.jpg

 6
110904-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

千町無田水田公園(2)

咲き残っていた蓮の花です。
(撮影日:8月28日)

 1
110903-1.jpg

 2
110903-2.jpg

 3
110903-3.jpg

 4
110903-4.jpg

 5
110903-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

千町無田水田公園

男池に行く途中にある水田公園です。
ここでは蓮や睡蓮などの水生植物を見ることができます。

 1
110902-1.jpg

 2
110902-2.jpg

 3
110902-3.jpg

 4
110902-4.jpg

 5
110902-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

キツネノカミソリ

男池のキツネノカミソリは盛りを過ぎていましたが、うれしいことに咲き残った姿を見ることができました。
暗い木立の中に明るい光が差すと、その瞬間だけその姿が浮き上がります。
(撮影日:8月28日)

 1
110901-1.jpg

 2
110901-2.jpg

 3
110901-4.jpg

 4
110901-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる