fc2ブログ

醍醐寺の桜(2)

三宝院の奥の庭ではお茶をいただくことができます。
最初の写真の左側では旅番組の撮影が行われていました。
本来なら桜が咲いている予定だったんでしょうね。
桜のない場所の撮影がどんなふうに放映されるのか楽しみです。

 1
110331-1.jpg

 2
110331-2.jpg

 3
110331-3.jpg

 4
110331-4.jpg

 5
110331-5.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

醍醐寺の桜

醍醐寺といえばやはり『秀吉の醍醐の花見』を思い出します。
ここも咲き始めということでしたが、霊宝館の横の桜はあいぶきれいに咲いていました。
満開になったら、どれだけ見事なんでしょうね。

 1
110330-1.jpg

 2
110330-2.jpg

 3
110330-3.jpg

 4
110330-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

平安神宮の桜

今回の旅行は桜には早かったのですが、『花の写真』ですからその中でも咲いていた花の写真をご紹介します。
昨日は『京都御所』でしたが、今日は『平安神宮』です。
神苑の入口の表示では赤実大島と寒緋桜は5分咲き、しだれ桜は先咲初めという表示でした。
(撮影日:3月25日)

 1
110329-1.jpg

 2
110329-2.jpg

 3
110329-3.jpg

 4
110329-4.jpg

 5
110329-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

京都御所の咲き始めの桜

今回に旅行はサクラを期待しての計画だったのですが、開花が遅れておりほとんど見ることができませんでした。
それでも事前に調べたところでは、御所の桜が咲き始めという情報があったので、取り合えず行ってみました。
ほとんどの桜はまだでしたが、何本かは開き始めていました。
満開になった時の見事さを想像しながら、咲き始めたサクラを楽しんできました。

 1
110328-1.jpg

 2
110328-2.jpg

 3
110328-3.jpg

 4
110328-4.jpg

 5
110328-5.jpg

 6
110328-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

唐招提寺


奈良は高校の修学旅行以来40年ぶりです。

なごり雪?


嵐山の今朝は季節はずれの雪でした。
桜の開花は望むべくもありません。

京都御苑


京都に来ています。京都はまだ寒いですよ。
桜はもうしばらくかかりそうです。

野の花

家庭菜園では春の作業が始まりましたが、畑の周りにも色んな野草が咲き始めています。
今日菜園の手入れに行った際、撮った野の花たちです。

 1 ナズナ
110324-1.jpg

 2 
110324-2.jpg

 3 オオイヌノフグリ
110324-3.jpg

 4 タンポポ
110324-4.jpg

 5 ホトケノザ
110324-5.jpg

 6 ハクサイ
110324-6.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ベランダのクリスマスローズ

ベランダにあるうちの一鉢に花が咲きました。


 1
110323-1.jpg

 2
110323-2.jpg

 3
110323-3.jpg

 4
110323-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

街中の白い花~こぶし

街中で白いこぶしの花が咲き始めています。
こぶしは街中で咲く数少ない花のうちの一つです。
福岡市役所のそばのこぶしの木の下は、人々が一休みする場所になっています。

 1
110322-1.jpg

 2
110322-2.jpg

 3
110322-3.jpg

 4
110322-4.jpg

 5
110322-5.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

菜の花(3)

 1
110321-1.jpg

 2
110321-2.jpg

 3
110321-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

白花タンポポ

菜の花を撮った場所の近くで“白花タンポポ”を見つけました。
こちらではそれほど珍しくはありませんが、これだけたくさん咲いているのはあまり見かけません。

 1
110320-1.jpg

 2
110320-2.jpg

 3
110320-3.jpg

 4
110320-4.jpg

 5
110320-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

菜の花(2)


110319-1.jpg


110319-2.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

筑後川の菜の花

九重からの帰りに、筑後川の土手をドライブしてきました。
去年菜の花を撮った場所は工事中で全く花がありませんでしたので、その近くで撮ったものです。

 1
110318-1.jpg

 2
110318-2.jpg

 3
110318-3.jpg

 4
110318-4.jpg

そして菜の花の土手にはたいてい土筆が出ています。
私は写真を、影さんは土筆をとることになります。
 5
110318-8.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 花ブログへ

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

福寿草

野の花の郷の福寿草です。
今年の野の花の郷はずいぶんきれいに手入れされていました。
花の季節は楽しめそうです。

 1
110317-1.jpg

 2
110317-2.jpg

 3
110317-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

男池

男池は整備が終わってまた歩けるようになりました。
倒れた木がそのまま残されています。
できるだけ人の手を入れないようにしているのでしょう。
花の季節にはまだ早かったようです。それはまた次の楽しみです。

 1
110316-1.jpg

 2
110316-2.jpg

 3
110316-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

名水の滝

男池の名水の滝は以前の台風の結果行けなくなっていましたが、
昨年整備が終わって歩いて行けるようになっていました。

 1
110315-1.jpg

 2
110315-2.jpg

 3
110315-3.jpg

 4
110315-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

タデ原の山々

タデ原の向こうに見える山々は高原のあちこちから見ることができます。

 1
110314-1.jpg

 2
110314-2.jpg

 3
110314-3.jpg

 4
110314-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

春を待つタデ原

タデ原は野焼きの準備も終わり、もうすぐ春が来ます。

被災地の皆さんにも、暖かい春が早く来ることを祈るばかりです。

 1
110313-1.jpg

 2
110313-2.jpg

 3
110313-3.jpg

 4
110313-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

三俣山の夕景

昨日、ホテルから見た三俣山の夕景です。
雪の残る山肌を夕陽が赤く染めていました。
九重のご報告はまた明日からさせていただきます。

110312.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

九重に来ています




今日のタデ原です。
今月末の野焼きが終わると、すぐに春が来ます。
マンサクを見たかったのですが、今年はだいぶ遅れているようです。

青空に

先週の土曜日(5日)はいい天気でした。
今日は青空をバックにした梅の花です。

 1
110310-1.jpg

 2
110310-2.jpg

 3
110310-3.jpg

 4
110310-4.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

喧騒の外

天満宮の境内は人出あふれていますが、天開稲荷の下まで来ると人の姿はほとんどありません。
この先からはレンガ造りのトンネルを通って裏の道に抜けることができます。

 1
110309-3.jpg

 2
110309-4.jpg

 3
110309-5.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

天開稲荷社

天満宮の本殿の裏の梅園をさらに奥に行くと、天開稲荷社があります。
お稲荷さんの赤い鳥居には、華やかな梅の花も似合う気がします。

 1
110308-1.jpg

 2
110308-2.jpg

 3
110308-3.jpg

 4
110308-4.jpg

ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

天満宮の紅梅

梅の季節は願いの季節でもあります。
天満宮の絵馬はこの時期幾重にも重なってかけられています。

 1
110307-1.jpg

 2
110307-2.jpg

 3
110307-3.jpg

 4
110307-4.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

飛梅のメジロ

飛梅にメジロが来ていました。
満開の飛梅に埋もれて一心に食事をしていました。

 1
110306-1.jpg

 2
110306-2.jpg

 3
110306-3.jpg

 4
110306-4.jpg

 5
110306-5.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

飛梅 3月5日

今年3度目の飛梅です。
満開です。


110305-1.jpg


110305-2.jpg


110305-3.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

戒壇院

110304-0.jpg


110304-1.jpg


110304-2.jpg


ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

ご近所の緑鍔梅

ご近所の梅も満開を迎えています。
太宰府にも行ってみないといけませんね。

 1
110303-1.jpg
 2
110303-2.jpg
 3
110303-3.jpg
 4
110303-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ご近所のメジロ

所要の帰りに立ち寄った近所の神社で、今年初めてのメジロに出合いました。
今年も色んなところで出会いたいものです。

 1
110302-1.jpg
 2
110302-2.jpg
 3
110302-3.jpg
 4
110302-4.jpg
にほんブログ村 花ブログへ
ブログランキングに参加中です。
よろしかったらポチっとお願いします。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

hisamichi

Author:hisamichi
hisamichiのブログへようこそ!
花と旅行の写真をご覧ください。

《機 材》
・SONY α77
・SONY α6000

最近の記事+コメント
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
リンク

FC2カウンター
カテゴリー
最近のトラックバック
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる